栄町にある古民家カフェ。
ネットで紹介されているのを何度か読んで、寄ってみたいなぁ思っていたのよ。

徒歩十分弱の駅前とはいえないエリアです。
旧来は新栄通りの商店街だったんだろうけど、今はほぼほぼ機能を失っており、他に何があるわけでもない立地。それでもけっこう賑わっていて、お客さんの多くは明確にこのお店を目指して歩いてきたカフェめぐラーなんだろうなと推察します。
姐さんたちで運営されており、単に飲み食いを楽しむだけでなく、アートや生活哲学も漂う雰囲気よ。
アンティークや古本、楽器が配された店内。元々は建具屋さんだった建物らしいのだけど、壁や天井をぶち抜く大胆リノベーションによって、古い味を漂わせつつ、陰鬱さを感じさせない、カッコいい環境に仕上がってます。

ややキツめなお酢サワードリンクとジンジャーエールは供に自家製。

おやつの主力はクレープです!!
おすすめと書かれていた魅惑のアイスクリームクレープは、バニラアイスと何か美味しいものという気まぐれな内容。この日は夏みかんのジャムでありました。
いい色に焼かれた全粒粉のクレープはモッチリとして旨いですなぁ。
この器との取り合わせも良い。

こちらは黒糖黒光りチーズケーキ。
いわゆるバスクチーズケーキ的なものですが、これもおいしく焼けています。
焦げの風味にほんのり黒糖の香ばしさが加わって食べごたえがあるスイーツよ。
カフェ環境の魅力だけでなくて、お菓子や飲み物も期待を裏切らないものが出てくるから、嬉しくなっちゃいました。今度は梅唐揚げとかのお料理も食べてみたいな。
コメント一覧