長野県長野市からのふるさと納税返礼品です。
昨年、台風19号による千曲川の氾濫などで、大きな被害を受けた自治体です。

今回お願いした ”風さやか” は長野県農業試験場が開発した新品種なんだって。
お隣の新潟が超強力なだけに、米どころとしてのイメージは薄い長野ですが、実は一等米の割合が日本一高い良質な米産出地なんだそうですよ。
目下、栽培品種のほとんどがコシヒカリ。しかし、地域によっては必ずしも栽培に適さなかったり、収穫時期が丸かぶりになってしまったりのリスクもあるため、オリジナルの新品種の作付けが推進されているようです。
売出し中とはいえ、ほとんどが県内で消費されている状況らしく、首都圏で知名度があるとはいえませんね。私も今回はじめて名前を知った次第です。
食べた印象は、コシヒカリほど粘らず、比較的あっさりとしています。ただ、軽いわけではなく、上品な甘味や旨味があって、すっぴん美人な感じ。でしゃばりすぎないとこが、むしろ日常のお米として適しているんじゃないかとも思います。

今回は「米匠」という会社が送ってくれる商品だったのですが、精米の仕上がりがすごくキレイでしたよ。お米の状態も良好で、おいしかったです。
コメント一覧