広東料理 横浜中華街の「天龍菜館」で親子飯 中華街の外れにある魔店。壁につたない文字で貼り紙されていた親子飯という謎メニューが気になっていたのよ。親子って・・・一体、何の親子なのか・・・・食べても大丈夫なものが、大丈夫なクオリティで出てくるのか... 11.10.14 22.04.15 13 広東料理
元町 元町の「プラス&カリタ」でコーヒー ユニオンのお隣にできたコーヒーショップ。子安に本社のある「カリタ」の絡んだお店です。てっきりアンテナショップができるんだと思っていましたが、経営は別会社みたい。なにやら常務と付き合いのあるお姉さんが立... 18.05.30 0 元町
東戸塚 東戸塚の「岩崎果樹園」で浜なし、ラ・フランス 平戸果樹の里にある農園。今シーズンのラスチャンですな。登リ口の農園はやっぱし午後じゃ遅くって、表には完売の看板。仕方なく、祈る気持ちで坂を登り、こちらの倉庫前に梨粒が見えたときの安堵感たるや!お昼を終... 16.09.23 18.09.21 0 東戸塚浜なし・浜ぶどう
神戸 神戸・三宮センター街の「三宮一貫楼」で豚まん 3丁目側の入口にある豚まん店。某老祥記ほどではありませんが、こちらも行列が途切れない人気店ですよね。看板に店名よか大きく書かれた ”大衆中華料理” の文字にもシビレます。いつか、上階でお食事もしてみた... 22.04.30 22.12.29 0 神戸
栃木 栃木の「蔵のまち直売所」でうずまバーガー 巴波川の袂にある農産物直売所。ここも古い蔵を改装した感じなのかな?どっしりとした外観だ。小型の道の駅みたいな雰囲気で、地場産の野菜やらを販売しているの。若い兄貴たちが、手探りながらもがんばって働いてる... 09.11.14 0 栃木
黄金町 【閉店】黄金町の「きぃ房茶」で玄米茶パフェ 大岡川沿いにあるミニミニお茶処。買い物帰りに喉を潤すべく、立ち寄りました。今日は入れるかなぁとついつい二階の窓を見上げちゃう。最近はいつ寄っても入れるというわけでなく、立ち飲み(!)の猛者も決して珍し... 13.02.20 0 黄金町
保土ヶ谷 保土ヶ谷の「マラサダ直売所」でマラサダパフ 保土ケ谷区法泉1丁目。JRの線路脇にあるマラサダ専門店。この日は二俣川の方まで自転車を漕いでいたんだけど、その途中で見かけたお店です。こんな何もない場所に、スイーツ店が! しかもマラサダの専門店なんて... 19.12.14 2 保土ヶ谷
高田馬場 【閉店】高田馬場の「成蔵」で特ロース 戸山口出てすぐのとこにあるとんかつ屋さん。「燕楽」で修行した人のお店なんだってね。ネットの評判を見て、寄ってみたんだよ。地下にあるお店はとんかつ屋というよりも、今風のカフェを思わせる造り。キャパはそれ... 13.12.19 19.03.24 2 高田馬場
加工食品 香川の「自然の館」から讃岐うどん 楽天に出店してる乾物屋さん。ナッツやドライフルーツとかがメインなのかな?ネットショップの体裁もかなりエグいんだけど、ランキングなどで何かと目立っているお店なんだよ。香川のお店らしく、讃岐うどんも扱って... 13.06.05 18.09.21 2 加工食品
米 北海道の「丸吉 茅野商店」から北海道もせうし産 曽根さんが育てた ななつぼし 楽天に出店している北海道のお米屋さん。その昔、北海道のお米にはいかにも貧しそうなイメージしかなかったのですが、近年の素晴らしき新品種の開発も相まって、今では立派な米どころとして、全国に認知されましたよ... 18.12.29 20.04.20 0 米
他・東京都 大泉学園の「大吾」で爾比久良 横浜高島屋の諸国銘菓コーナーに売っていました。銘は”にいくら”って読むんだそうです。以前、どこかの雑誌でオススメされてたのが、頭に残ってたんだわ。いや、これはすごくおいしいな!立派な栗の甘露煮を中心に... 17.02.07 0 他・東京都