横須賀中央

横須賀中央の「伊勢屋」で豆大福、みたらし団子

商店街の外れにある餅菓子屋さん。そっけないけど、どこか歴史を匂わせる店頭・・・大きな窓から見える魅惑のお菓子箱・・・ここも散歩中に見つけて、気になってたんだけど、出来たてのタイミングは並ばんばかりの繁...
2
県立大学

県立大学の「中華 末広」でトマトめん

安浦にある中華屋さん。かの小泉家御用達なんだとか。地元では名の知れたお店だと思います。隣に評判の高い中華まん工房を構えてたり、お父さん独自開発の横須賀B級スナックである、チーズモックのお店を駅前でやっ...
0
他・山梨

山梨・笛吹市の「桔梗屋」で桔梗信玄生プリン

言わずと知れた信玄餅のお店。ちょうど高島屋の物販に出張してて、たまには買ってみるべと思い立った次第です。でも、買ったのは餅じゃなくてプリンね!近年、良い感じにテコ入れされているようで、信玄餅という大ブ...
0
関内

関内の「福々むすび」で北海鮭、豚汁

不老町にあるおにぎり屋さん。めめさん、おすすめサンキュー!あんまり陽が当たらなそうな、ここらの一角にも、意外と飲食店がこびりついてるんですよね。一応、関内官公庁の経済圏ということなのでしょうか?それで...
0
鶴見

【閉店】鶴見の「麺丸」で塩ラーメン

パチンコ吉兆の向かいにあるラーメン屋さん。「信楽茶屋」出身のお店ってことで、一度寄ってみたいと思いつつ、早幾年・・・この日は週末の夜に訪問。それほど遅い時間ではなかったんだけど、お客はパラパラって感じ...
0
イセザキモール

伊勢佐木町の「浜志まん」でボストンクリームパイ

モールの五丁目にあるケーキ屋さん。世界へ繋がる貿易港である横浜・ザ・文明開化では、洋菓子文化もさぞ花開いてるんだろうなと思っている皆さん、恥ずかしながら、それは他のイメージバブルと同様に儚い幻想なので...
0
本牧・山手駅

本牧の「レストラン松山」でポークチャップ(B)

元町小学校入口の交差点とこにある洋食屋さん。ハマの下町でも、すでに壊滅寸前なレトロ洋食にお目にかかれるお店。つーか、ストックしつづけて一年もたってるじゃん、この記事・・・きっかけは掲示板に貼られたma...
0
お土産(辛)

京都・千本今出川の「五辻の昆布」でおしゃぶり昆布

千本通りにある、おこぶ屋さんお茶をして、通りに出たところ、こちらのお店とズバンと目が合ってしまったので、素通りはできませんでした。こちらの佃煮や潮吹き昆布などは、駅やデパート、主要なお土産スポットにな...
0
喫茶

【閉店】横浜中華街の「悟空ティーバー」でホットコーラ

中華街の外れにあるお茶処。「悟空茶荘」の簡易版だよね。どういうわけか、ブライクしない良店。この夜もほぼ貸し切りでありますよ。ここは茶荘みたいに混雑しないし、ゆったりスペースに、ずっとほっといてくれるし...
4
平塚

【閉店】平塚の「中野商会」でシュウマイ、コロッケ、メンチ

商店街を抜けた先の紅谷町にあるお肉屋さん。お祭りの時によく行列してるのを見てたんだけど、ローカルな有名店だったみたい。曙町育ちさんからもオススメもらっててさ!この日は行列こそなかったものの、お客さんは...
6
鎌倉

鎌倉の「豊島屋 扉店」で扉特製キューブあんぱん

駅前の支店。パーラーも併設してるんだけど、ちょっと前からパンの販売も本格化してるんだよね。2Fはパンのイートインになったみたい。観光の帰り道に翌朝のパンも買って帰りたい需要。これは確かにあるのです!昨...
0