物産展 そごう横浜の「金沢・能登 味と技」であんころ餅 そごうで行われた金沢物産展。私もチラシを見たけど、あんま大きくなかったはず。こういうデパート催事が楽しみでしかたなく、ソッコーで出かけていく親のお土産です。まずは創業270年という、松任「圓八」のあん... 16.03.01 0 物産展
銀座・有楽町 【閉店】有楽町の「東京會舘 スィートプラザ」でマロンシャンテリー 東京會舘のケーキショップ。今回も東京散歩のお土産を買いに立ち寄ったよ。この日は週末の夜だったんだけど、ロビーはマッタリ悠々とした雰囲気だね。良いのか、悪いのか、分からんけどな!まぁ、あんまり流行らない... 12.11.19 22.12.01 2 銀座・有楽町
長者町 長者町の「華隆餐館」で高菜牛肉麵 関内には無い「関内二郎」の向かい側にある刀削麺店。一斉を風靡したお店ですね。たしか中華街の「杜記」から独立したお店だったんじゃなかったかな。イセザキあたりの本国人向け中華が熱いと取り沙汰される際に話題... 20.01.14 8 長者町
関内 関内の「横浜スタジアム」で横浜ベイ(米)丼 皆さんおなじみの横浜スタジアムです。野球の花形はなんといっても投手ですよね!観戦中の私は投手へ熱い視線を注いでいるのです。ベイの投手も相手チームの投手も頑張れ!早く投げて、打者を討ち取れ!そして、一刻... 17.06.02 18.09.21 6 関内
西横浜 西横浜の「龍興楼」で龍興楼海鮮煮込みそば 藤棚の商店街にある中華屋さん。西横ドランカーさん、おすすめサンキュー!ジャパニーズ大衆中華というよりは中国料理のお店って感じだね。お店はインパクトのあるルックスだけど、新参ではなく、それなりに腰の座っ... 13.01.09 20.03.25 2 西横浜
弘明寺 【閉店】弘明寺の「みつ葉珈琲」でタイ風ボロニアサンド 商店街に出来た軽食喫茶。ゲスな横浜橋などと比べると、まだアジア浸潤の薄い弘明寺商店街でありますが、それも時間の問題かもしれませんね。こちらは中華惣菜の「心味」が出した喫茶店です。中には四川ドックなんつ... 15.10.02 18.10.27 0 弘明寺
中国料理 【閉店】横浜中華街の「王朝」で本場タンタン麺 東門の近くにある担々麺屋さん。金ピカチャンピオンでお馴染み「皇朝」のお店ね。そもそも担々麺がなぜ五穀豊穣を体現するのか?トンデモっぽい学者とのコラボというのも渋いよな。さておき、お店は入ってすぐにカウ... 11.10.22 21.09.21 0 中国料理