美鈴 鎌倉の「美鈴」でこがらし、雪中梅 宝戒寺の近くにある和菓子屋さん。月替りのお菓子をいただくシリーズです。12月のお菓子はこがらし。詩は「いちめんの 土に咲いたる 天の霜 三千の威儀 とどこりなし」方代さんは”三千世界”て言葉が好き過ぎ... 16.01.26 16.02.19 0 美鈴
他・島根 島根・安来「瀬尻製パン」の出雲まんずっ ”法事パン”といって、山陰地方を中心に、法事の引物でパンを配る風習があるようなのです。餅や饅頭の代わりに、同じく菓子同様に扱われていたアンパンを配った流れらしいのですが、驚くべきことに明治後期からすで... 23.07.01 0 他・島根
阪東橋 【閉店】阪東橋の「ダイスケ」で香味拉麺 100円ローソンの並びに出来たラーメン店。前はぱっとしない定食屋だった場所。マンションもいっぱいできたことだし、そうね、ここらに一つラーメン屋があっても良いかもしれないね。ただ、営業時間だけはもうちょ... 17.04.11 22.04.01 0 阪東橋
中山 中山の「とん八」で日替わりランチ 駅前にあるとんかつ屋さんバス通りの一本裏手。道も建物もグッチャグチャなまま、再開発が進むのか進まないのか。ぶっちゃけ、あんまり期待できないんじゃないかなと思える南口らしい風景です。ここは昔からの小さな... 23.02.23 0 中山
関内 関内の「相州そば」で相州セット ベイスターズ通りにある立ち食いそば店。ご存知のように、相鉄の駅に出ているチェーン店なんだけど、本店は何故か相鉄の来てない関内にあるんだな。検索したら、本店&工場って書いてあるんだけどマジかよ。お店はご... 15.05.13 18.09.21 2 関内
他・東京都 如水会館の「マーキュリー」でマロンとアイスクリームのビスキュイ 竹橋の「如水会館」に入るパブ。ここってば「東京會舘」の系列だったんだね。偉大なる渋沢先生の胸像もチラリ見えますが、こちらは一橋大学の同窓懇親施設です。インテリジェンスを持ち合わせていない一般人も利用可... 19.10.10 3 他・東京都
会津若松 会津若松の「若松食堂」でソースカツ丼 昔ながらの商店が列ぶ大町通りにある食堂。和洋中をおさえた大衆食堂ですね。会津にはこういうお店がまだまだ残っているみたい。ただ、すごく繁盛している感じでもなく、夕食時には薄暗い店内で2、3のお客がもそも... 11.08.21 18.06.25 0 会津若松
東口 横浜ポルタの「玉泉亭」でサンマーメン ポルタにある中華麺食堂。”サンマーメンの発祥”をうたっているお店ですが、もはやそれに食いつく人は少なくなっているかもね。本店は伊勢佐木町ですっかりくたびれておりますので、グループとしてはここの稼ぎで食... 18.11.08 23.08.23 0 東口
鎌倉 鎌倉の「鎌倉 紅谷」でクルミッ子切り落とし 八幡宮の入口近くにあるお菓子屋さん。鎌倉観光がまだまだ地味だった頃から、ちょいちょい目に入ってくるお店ではあるのだけど、同じような立ち位置にそびえる、巨人ならぬ巨鳩の存在の前に、どうしても霞みがちな印... 13.08.28 16.02.19 0 鎌倉
高松 高松・片原町の「ぶどうの木」であんもち雑煮 ライオン通り商店街にある甘味茶屋。飲み屋街の入り口にあるお店ですね。ご当地定番の甘味処らしいのですが、ざっと見そうした雰囲気のある店舗ではなく、気取らない喫茶店風の小さな店でしたよ。 メニューは甘味定... 23.04.01 0 高松
お食事 三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺の「僧伽小野」で鯛茶御膳 光明 高島屋の裏手にあったお寺が、ホテルと邪合体して話題になりましたよね。この日は本堂が閉まっていて見学はできなかったのですが、墨色和モダンなホテルロビーのすぐ隣に、お寺のスペースがあるという、なんとも不思... 23.03.05 0 お食事