喫茶 横浜中華街の「関帝堂書店」で黄山毛峰 関帝廟通りの横濱バザールある中華ブックカフェ。横浜ゆるカフェめぐりがきっかけで立ち寄ることに。物販中心のバザールだし、入れ変わりも頻繁なので、こういうお店ができていたとは、全く気が付かなかったわ。デブ... 12.06.27 0 喫茶
弘明寺 弘明寺の「ちゃんこ鍋 いなせ」でちゃんこ鍋(小結) 平戸桜木道路沿いにあるお寿司屋さん。隣にちゃんこ鍋が食べられる座敷スペースを併設してた。以前、どなたかから「いなせ」のちゃんこがヤバイと教えてもらってて、あの狭いお店のどこで鍋を・・・といぶかしんでい... 09.11.26 22.04.15 0 弘明寺
小田原 小田原の「ういろう 駅前調剤薬局」で笑びごおりぷらす 駅前にある薬局・・・の奥の方にある甘味処。せっかくだからジャンボおはぎを食おうぜと綺麗に改装した某岡西を目指したところ、まさかの定休日でさ!! そうなると、第二、第三の選択肢が思い浮かばない小田原駅前... 19.08.08 0 小田原
日本大通り 【移転】日本大通りの「かながわ屋」でイグル氷菓いちごみるく シルクセンターに入る神奈川物産店。県内各地からステキな商品と、全くステキじゃない商品を集めたお店で、一周りすると我が県の物産が意外に薄っぺらいことをしみじみ知らされます。「イグル氷菓」は鎌倉腰越のオサ... 15.08.21 19.04.15 0 日本大通り
他・山梨 忍野八海「忍野八海 名泉そば」のミックス 忍野八海で一番に思い出されるのは、やはりこちらのお店。地元の名水で打った、蕎麦やうどんを扱う製麺所です。お土産を買いに寄ると、まずは試食をしていけとカウンター席へと誘導され、一口どころか、普通に一人前... 22.07.30 0 他・山梨
大口 【閉店】大口の「エース」でハンバーグ定食 横浜創英の近くにあるキッチン。綱島街道の脇道にあるんだけど、外の人間がフリで訪れるようなケースはまず無いような場所。ご覧の通り、昭和の残り香を感じる小さなお店で、内部はレストランというより、喫茶店やス... 14.04.15 23.08.16 2 大口
仙台 【移転】仙台の「北京餃子」で豚バラ丼セット、餃子 仙台のB級店を検索していてヒットしたお店よ。仙台ってあれだけの都市なのに、なかなか目ぼしいとこが見つからないんだよな。フォーラスという109的なファッションビルの地下にその店はあった・・・まぁ、店頭を... 11.08.05 24.12.07 2 仙台
松江 松江・乃木の「清松庵 たちばな」で珈琲あんみつ 宍道湖畔のお菓子屋さん。 母体は米子に本店のある「リビドー洋菓子店」なのか。こちらは、先ごろ松江地裁の隣にあった「リビドー松江店」を吸収して、和洋菓子それぞれを扱う店舗になっておりました。どちらも現代... 23.07.09 0 松江
鎌倉 鎌倉の「ベルグフェルド」でプンパニッケル 鎌倉のドイツパン店。神戸の「フロインドリーブ」で修行してたのか。これもデパートで買ったものだよ。私、ドイツパン好きなんだけど、なんで好きなのか、最近、分かったんだわ。塩味ついてるのがいいんだよ!プレッ... 13.09.27 0 鎌倉
馬車道 【閉店】馬車道の「福源楼」で肉そば 馬車道の脇にある昭和な中華店。ここか・・・ここにも入るか・・・神様、私はまた大人の階段を登ったよ・・・まぁとにかく、味のある、というか、汚れのある、というか、時を刻みまくったお店で、すげぇ近づきづらい... 09.05.13 11 馬車道
吉田町 福富町の「おがわ」でどら焼き 公園の向かいにあるお菓子屋さん。久しぶりに寄ってみましたよ。営業中を示すのれんが、何かの間違いではないかとさえ思う朽ちかけた店頭は相変わらず。勇気を出して中に入っても、スッとは買えませんよ。まずは奥に... 16.08.18 10 吉田町