沖縄お土産 デパートリウボウの「OKINAWA the RYUKYU」で福砂屋 沖縄限定カステラ 県庁前にある沖縄唯一の百貨店です。リウボウは米軍占領下に唯一の貿易窓口であった琉球貿易庁をルーツとする企業で、社名は琉球貿易の略称なんだって。例によって、自治体に再開発させた市街一等地にデパートを構え... 23.04.15 0 沖縄お土産
蒔田 【閉店】蒔田の「ベーカリー アズマ」でイギリスパン 蒔田商店街に生き残っているパン屋さん。ヨスケさん、オススメありがとね!正直に告白したい。オススメ投稿をいただいた際、私の口から漏れた言葉は「うそ~ん」であることを。なにせ蒔田商店街・・・商業の火が今ま... 12.12.22 19.10.31 0 蒔田
那覇そば 【閉店】沖縄県庁の「首里そば」で首里そば 県外にも名を轟かす沖縄そばの有名店。首里の本店は行列が絶えないみたいなんだけど、しばらく前に穴場の支店が出来ていたんだそうだ。場所はなんと沖縄県庁!あの首里城よりも立派な建造物。どう見ても立派すぎる県... 10.12.07 23.03.17 2 那覇そば
お食事 京都伊勢丹の「京都和久傳」で櫻ちらし 京都旅行の最後を締めくくるのは新幹線で食べるお弁当。駅には老舗を含め、色々なお弁当が売ってますよね。ベタベタで恐縮ですが「和久傳」で櫻ちらしです。普段は鯛しらしとかいわれてものでしょうか。まだまだ寒く... 11.05.10 0 お食事
川崎駅 川崎の「丸大ホール」でもつ煮込み定食 駅前にある大衆食堂。川崎では有名なお店ですね。いかにも安い居酒屋の体裁でありますが、入居する綺麗なビルは、おそらく自分ちのものなので、侮ってはいけませんよ、そういう演出ですよ。食堂というよりも、実際は... 18.12.29 2 川崎駅
阪東橋 阪東橋の「カフェ ショコラ」でスコーン またも身売りされてしまった某スーパーの裏手にあるほんわかカフェ。この日は平日の夕方に寄ることができたんだ。先客、やはりメンズである、との間に鋭い視線が交錯する。店のお姉さんをめぐる沈黙の闘いの火蓋はす... 12.12.31 2 阪東橋
他・静岡 伊豆長岡の「ニュー八景園」で旬会席 コロナがひとまずの落ち着きを見せ、世間の旅行機運が高まっているのを肌で感じますね。我が家でも「そのうち熱海に」なんつって話しておったのですが、かの地はだいぶ混雑しているようなので、少し足を伸ばして伊豆... 22.07.05 0 他・静岡
銀座・有楽町 銀座三越の「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ」でバウムシュピッツ 地下二階に入っているドイツ菓子店。北ドイツ・ハノーファーの老舗だって。洋菓子コーナーでも特別にスペースを割り当てられてるし、改装時の目玉の一つってことなんだろうね。バウムクーヘンのお店だっつーし、まず... 14.06.17 0 銀座・有楽町
杉田 【閉店】新杉田の「さかえや食堂」でさば味噌煮定食 新杉田ボウルの裏手にある大衆食堂。横浜の下町でも少なくなってしまったスタイルの昭和店だよね。いつも遠目で見ながら、なかなか入る機会がなかったんだわ。入り口が奥まっている構造なので、ややとっつきにくいん... 10.12.26 25.04.01 4 杉田