阪東橋 【閉店】阪東橋の「つけ麺屋 司郎」でつけ麺 鎌倉街道沿いのつけ麺屋さん。ここは中国の変面かっ!ってほどに、コロコロと店の体裁が変わるデステナントなんだけど、今度のは意外と、意外と(信じてはいないんだが・・・)そこそこの評価を得てるみたいだったの... 10.01.12 22.04.25 0 阪東橋
お土産(甘) 京都・出町柳の「満月」で満月 京大の近く、鞠小路通にあるお菓子屋さん。今や京土産のど定番となった阿闍梨餅で有名なお店です。安政三年創業の老舗。百万遍の路地に立派なお店を構えておりますよ。阿闍梨餅ならば、京都の駅やデパートに販売コー... 20.10.09 0 お土産(甘)
博多 博多・呉服町の「みやけうどん」で丸天うどん 東町筋にあるうどん店。駅前から貫く大通りの一本裏手。周囲は大分開発されておりますが、旧来の町人街だったんだろう環境に立地します。昭和29年創業ということですが、爺さんと父さんで切り盛りする、超渋かっこ... 23.05.13 0 博多
石川町 石川町の「火成」で炒飯 寿町にある大衆食堂。大病と戦う「熱血ラーメン」の元店主さんが、こちらで鍋を振っているとの情報が流れてきたので、ちょっくら覗いて来ました。場所は外道なパチンコ屋の向かい側。なんでまたこんな場所でと思わな... 19.02.05 0 石川町
他・東急 【移転】東白楽の「アムアムキッチン」でプリン ニ谷小の脇にあるプリン屋さん。チャリンコでよく前を通るので、気になっていたんだわ。お店は実に簡素な作り。奥のキッチンも見えるんだけど、もしかしたら福祉関係の作業所なのかもしれないわ。声をかけると、お姉... 13.12.28 19.03.13 2 他・東急
イセザキモール 【閉店】伊勢佐木町の「茂園」で大根餅 イセザキモールの3丁目にあるお店。扇町にある台湾点心工房直営の販売店です。相変わらず、お店の若いお姉さんが、笑顔でグイグイとオススメしてきますね。おじさんも、許されるものならば、その全部を買ってあげた... 20.04.15 24.08.03 2 イセザキモール
中国料理 横浜中華街の「東北人家」で豚殺し鍋 西門通りの外れにある東北料理のお店。近年、横浜界隈では珍しくなくなった中国東北料理。中華街にもそれっぽいお店が出来たみたいで、気になっていたんだわ。お店は大きくないんだけど、外れた立地の割にはソコソコ... 14.07.10 8 中国料理
お土産 横浜中華街の「重慶飯店 本館売店」で焼き物盛り合わせ 開港道にある重慶の売店。今年のお正月は重慶の焼き物盛り合わせを買いました。ハマっ子の定番行事というレベルではないと思うのですが、年末の中華街ではお正月用の焼き物を売るお店に行列ができますね。「同撥」や... 15.01.27 22.04.15 0 お土産
他・東京都 大泉学園の「大吾」で爾比久良 横浜高島屋の諸国銘菓コーナーに売っていました。銘は”にいくら”って読むんだそうです。以前、どこかの雑誌でオススメされてたのが、頭に残ってたんだわ。いや、これはすごくおいしいな!立派な栗の甘露煮を中心に... 17.02.07 0 他・東京都
横須賀中央 【閉店】横須賀中央の「JoJo」でエスプレッソ 平坂にできていた小さなカフェ。通りがかりに気がついて、試しに入ってみました。サブカル兄貴の趣味のお店っつー感じなのかな。店内には雑貨やおもちゃがガチャガチャ置いてありますよ。メニューではエスプレッソが... 16.08.12 22.11.01 0 横須賀中央
黄金町 【閉店】黄金町の「きぃ房茶」で台湾蜜香茶 大岡川沿いにある小さなお茶カフェ。すっかりお気に入り。この日はイベントの最終日だったんだけど、なんとか席を確保できた。周囲に聞き耳を立てる限りでは、それなりにリピーターもついてきてるみたいなのでよかっ... 10.11.13 4 黄金町