石川町 石川町の「ブーケ デスポワール」でオープン記念特別ボックス 大丸谷坂にできたパティスリー。かんべえさんのツイートで開店を教えてもらいました。郵便局の坂をちょっと上がったとこにあるケーキ屋さん・・・というと「レ・ビアン・エメ」のことかと思われるでしょうけど、さら... 20.06.30 0 石川町
広東料理 横浜中華街の「大珍楼」でオーダー式食べ放題 大通りにある広東料理店。中華街の食べ放題事情を探るべく、久しぶりに入店しました。かつては本場式のお料理を出すことで評判だったお店ですが、今は実質食べ放題の専門店になっています。ただ、近年のブームに乗っ... 18.10.12 4 広東料理
喜多方 喜多方の「鳴海屋」で駄菓子詰合 459号線沿いにある駄菓子屋さん。創業寛永元年の老舗だそうですよ。蔵造りの趣あるお店で、民芸調の店内もなかなか感じがいいんだわ。優しそうな女将さんが、冷たい麦茶と共に応対してくれたよ。店内に列ぶ様々な... 11.09.11 0 喜多方
広東料理 横浜中華街の「福龍酒家」で自家製窯焼物セット 南門シルクロードにある中華料理店。以前、80Cに特集されて、意外な伏兵ここにあり的な話題になったお店です。中華街の外れなので、それほど混み合う印象も無く、いつでもすっと入れる穴場。。個人的には中華街の... 22.05.17 2 広東料理
渋谷 【閉店】渋谷の「デリッツェフォリエ」でマンゴー他 スペイン坂下のゼロゲートにあるジェラート屋さん。おフランスのおパリにある人気店の海外第1号店なんだとか。・・・まぁ、とっくにモードを外してるんだけどな!今更、思い出したんで寄ってみたよ。お店は飲み屋の... 10.06.20 17.12.13 0 渋谷
阪東橋 【閉店】阪東橋の「池田屋」でコロッケ、メンチ 中村八幡の近くにある惣菜屋さん。ここらは下町っぽさのこびりついたエリアだよね。さすがに商店街というほどのお店は残っていないのだけど、それでも住宅地の中にこういう個人商店が残っている風景は、今や貴重にな... 13.04.04 23.10.05 0 阪東橋
お土産 横浜中華街の「重慶飯店」で重慶肉まん、中華あんまん 横浜中華街四大ブランドの一角。お土産売り場だけでも、いくつも展開しているよね。このくらいの規模の大店では、点心をチマチマとお店の厨房で仕込むようなことはせず、デッカイ工場でバンバン生産しているわけです... 14.01.31 22.04.15 0 お土産
洋カフェ 京大北門前の「進々堂」でプチ・デ・ジュネ、焼きカレーパン 京大のすぐそばにあるベーカリーカフェ。こちらも朝食どころとして利用が可能です。京都では同名のパン屋さんがチェーン展開しているのだけど、こちらのお店は創業者の長男の孫による別系統のお店になってるんだって... 11.04.21 20.10.09 0 パン洋カフェ
物産展 大四国・瀬戸内展の「ラーメン東大」で徳島ラーメン 上大岡京急の催事。徳島ラーメンて大好きなんだよね~昔、ラー博に出ていた「いのたに」でファンになり、その後、こっちでも何店か食べてみたんだけど、どこもさっぱりな店で、欲求不満だったのよ・・・ここは有名店... 09.05.16 0 物産展
福袋大好き! 横浜そごう「京らく製餡所」の福袋 「たねや」の喉元に突きつけられた匕首のようなお店。昨年オープンした新顔なので、どんな福袋を売るのか、楽しみにしていました。中身はぜんざい、あんビスキュイ、あんこパルミエ。どちらかというと、作りたてのど... 23.01.01 23.01.09 0 福袋大好き!
衣笠 衣笠の「ナナズ・パフェ」で自家製デザート3種盛り 大通り沿いにある洋食キッチン。きっと、この下町にはカフェなんて無いんだろうなぁなんて、失礼なことを思いながら歩いてて、目に入ってきたお店。界隈では比較的新しいお店みたいだね。お隣のドッグサロンも同じ経... 14.04.25 16.02.19 0 衣笠