最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/
スポンサーリンク
福富町

福富町の「李さんの台所」でカムジャタンランチ

韓国商店街にあるお店。残念なことに周辺の料理店は、ランチをやめちゃったとこが多いんだよね。そんな中、ここはなんとか頑張っているみたい。久しぶりに入って、なんか感じが違うなぁと思ったら、となりのテナント...
4
阪東橋

【閉店】阪東橋の「カフェ カッパーキャット」でチョコレートケーキ

曙町五丁目の交差点にあるお店。おいしいコーヒーとアメリカンスイーツが魅力的なカフェです。また、夜は夜で小洒落たアルコール利用も出来るみたい。特にアピールしてたのがクラフトビールで、地場の「横浜ビール」...
0
イセザキモール

伊勢佐木町の「国壱麺」で蘭州得々セット

モールの2丁目にできた蘭州牛肉麺のお店。あんまりアピールしていないけど、北京を中心に30店を展開するブランドなんだってさ!リアル中華街化が着々と進んでいるハマの伊勢佐木町。個人的には好意的に見ている流...
2
スポンサーリンク
横浜そごう

横浜そごうの「プクプク亭」で味噌カツ弁当

食品街に入ったお弁当屋さん。日吉の洋食屋さんの出店だよね。なかなか、おいしいお店なんだけど元々、ロケ弁なんかも受注していたようで、メディア露出のきっかけにもなった様子。うちは横浜駅に買い物に出て来ると...
0
吉野町

吉野町の「フィオーレ」で本日のお肉プレート

旧中村橋商店街のはずれにできたビストロカフェ。「大竹米店」の娘さんが、キハチ出身のシェフと結婚して、実家をリニューアルしたんだそうな。ビストロ開店の報を耳にして、ビックリしましたよ。それは練馬の方の中...
6
蒔田

蒔田の「丸重商店」でメンチ、コロッケ

蒔田商店街の脇道にあるお肉屋さん。しばらく前からお店が新しくなっています!冒頭に蒔田商店街と書いたけど、ここはもはや蒔田商店街跡といった方がしっくりハマるほどの灰色感。シャッターガラガラがすぎる!そん...
2
日本橋

日本橋三越の「東京會舘」でラティール

デパートの地下食品街には美味しそうな洋菓子屋さんが盛りだくさん。昔は山程仕入れて帰宅したものですが、歳のせいかしらね、揺らさないよう気を使いながらケーキを持って帰るのがしんどくなってきましたよ。京急が...
2
他・東京都

ソラマチの「グランドカステラ」でハーフ&ハーフ

「なんだか知らないけれど、高島屋ですっごい行列してたから、買ってきたわよ!!」って。まさか再び見えることになろうとは思わなんだ、この商品。もらっても嬉しくない私的スイーツランキングにて、シフォンケーキ...
0
阪東橋

阪東橋の「一宴」で鶏そばセット

商店街の小脇に佇む中華店。いつ頃できたお店か、定かではありませんが、わりかし個性の強い界隈の飲食店の中では、あまり押し出してこない印象でありましたね。気が付くと、店頭にのぼりを立てて、ルーローハンを名...
0
他・茨城

常陸青柳の「メヒコ 水戸フラミンゴ館」でカニピラフスペシャルセット

市毛水戸線にあるシーフードレストラン。いわき市を発祥とするチェーン店で、主な出店は福島、茨城県下。東京では浅草や有明にお店があるみたいね。メヒコ、遂にやってきましたよ。周囲には何もないような真っ暗い田...
4
山下町

【閉店】山下町の「シナモンズ」でグァバシフォン

谷戸橋の裏手にあるパンケーキ屋さん。本場ハワイで人気のお店ってことで、入ってみたかったんだ。お江戸を中心に未だパンケーキブームが続いてるけど、気がつけば、この界隈もリトリパンケーキ銀座になってしまった...
6
川崎駅

川崎の「茶思味」で台湾水煎包

市役所の裏手にある台湾料理店。ネットで検索してて、こりゃおいしそうだなと。つーか、堀之内の外れなんだよね。さすがに土日の夜は比較的ひっそりとしており、暗闇の中に隠れ家店の明かりがポツポツといった風景。...
0
神奈川

神奈川の「サンオリーブ」で和牛ポンズ定食

宮前商店街にある肉料理店。その筋では名のある「川窪牛豚肉店」がやっているお店なんだよね。この日は市場でカレーでも食おうかと思って出て来てみたら、生憎の休場日でさ。比較的遅くのランチも受けて入れてくれる...
3
渋谷

ヒカリエの「セバスチャン・ブイエ」でポム ダムール

お菓子売り場に入っているパティスリー。鳴り物入りでオープンしたヒカリエも、中の店舗はそれなりに入れ替わってるんだな。せっかくなので、なんぞ東京に行ってきたんだぜというお土産でもと探しにきたんだけど、な...
0
広東料理

横浜中華街の「天龍菜館」で親子飯

中華街の外れにある魔店。壁につたない文字で貼り紙されていた親子飯という謎メニューが気になっていたのよ。親子って・・・一体、何の親子なのか・・・・食べても大丈夫なものが、大丈夫なクオリティで出てくるのか...
13
スポンサーリンク