沼津

沼津の「伊豆屋」で天丼、味噌汁

永代橋の袂にある天丼店。やはりこちらも沼津のソウル店の一つなんだとか。天丼です。ここでうな重のお店に入れない時点で、私の人としての天井が見えた気がします。でも、天丼も旨いよね!さて、お店は橋への傾斜道...
0

栃木の「ヤマシチ」から栃木県産 なすひかり

日光にあるお米屋さん。食味ランキングを参考に、色々食べ比べてるんだけど、今回は栃木のなすひかりを買ってみようと思ったんだ。楽天で扱ってるのはこのお店だけ。しかも、10kgは売り切れで、5kgしか買えな...
0
ニュウマン&シァル

シァル横浜の「つばめグリルデリ」でデミグラスソースのハンブルグステーキ弁当

シァルの地下にある「つばめグリル」の惣菜店。なんだか妙にもったいぶってるんだよね。レンジにかけられない都合もあるから、ホイル包の看板商品がお弁当にならないのはまだ分かるのよ。でも、主力のハンバーグ弁当...
0
銀座・有楽町

有楽町の「ジャポネ」でジャリコ

インズ3に入るスパゲティ店。まるで表には見せちゃいけないもののように、マックや女ルノアールで目隠しをされた奥の院にあります。覗いてみると、樹液に群がる甲虫のごとく、背広姿のお父さん達がぎゅうぎゅう詰め...
2
他・地下鉄

【閉店】 高島町の「台湾料理 泰豊」で台湾風やきそば、チキンライス

戸部方向へ向かう道の角にある台湾料理のお店。散歩中に見つけて、おいしそうだったので寄ってみたのよ。お店は小さいけど、まだ新しいので、こざっぱりとした清潔感があるね。元気なオネーさんがニコニコ対応してく...
8
イセザキモール

伊勢佐木町の「龍鳳」で豚すね肉の柔らか煮

ドンキの向かいにある広東料理店。 ”第二の横浜中華街” と呼ばれ、観光街とは毛色の異なる本国人向けのお店が連なる伊勢佐木町界隈。活力ある新規出店も少なくない中で、諸々ひっくるめて最高峰と言えるのがこち...
6
元町

ヨコハマインターナショナルスクールの「フードフェア 2009」

港の見える丘の向かいにあるセレブなインターナショナルスクールのお祭。観光地の直近ですが、観光客は見向きもせず、もったいない!あんな灰色の工業地風景を見るより、よっぽど面白いのに!やはり、今年も大盛況で...
0
高崎

高崎オーパの「カフェ 高崎じまん」で焼きまんじゅうパラダイス

駅前のビブレ跡地にドーンと建った「高崎OPA」北関東最大規模のファッションビルとのことですが、ご当地らしからぬカッコよき施設よ。なにより、日没以降はさっぱり期待が出ない市街のお店にかわって、夜間のショ...
0
東村山

東村山の「餅萬」でだいじょぶだァー饅頭

東村山の和菓子屋さん。本店はさくら通りの外れ。西口の駅前にも支店を出していますね。ご当地、東村山は志村けんを御神体として祀る土地。商工会の愛称が「あい~ん」だったりするし、駅前にも「志村けんの木」とい...
0
菓子

米国から「Hostess 」のTwinkies

皆さん、トゥインキーというお菓子をご存知でしょうか?飽食のフロンティア、カロリーの母国、アメリカが生み出した商品。巷では「決して腐ることが無い」とか、「核戦争をも生き残る」とか言われている強ジャンクな...
0
お茶・甘味

京都・西洞院の「茶房 元庵」で抹茶ぜんざい

西洞院通りにあるお茶屋さん。「丸久小山園」の売店に併設された茶房だね。茶道御用達のブランド。私も「一保堂」よ、りこちらのをよく使っていたわ。自社の販売店を広げるというより、茶屋や道具店への卸が主体なの...
0