シーサイドライン 横浜南部市場の「菓子舗 栗田園」で某洋菓子店のレーズンサンド 南部市場の専門店街にできたお菓子のアウトレット店。「栗田園」は本郷町にあるお茶屋さんです。お隣にお茶を扱う店舗も出店しておりますが、先ごろ、お菓子のアウトレットを扱うお店を出店したみたいなの。チラッと... 19.10.03 20.03.19 0 シーサイドライン
黄金町 黄金町の「松林」でマーボ炒飯 平戸桜木道路にある中華店。 りぷとんさん、オススメありがとね。 どういう素性のお店なんだろうか?低層階の大通り側に家屋の景観を一部復元したような?謎ビルに収まっているのです。関内あたりのパターンと違っ... 19.12.03 2 黄金町
松江 松江しんじ湖温泉の「印度亜」でFmenプレート 西茶町にある、スリランカカレーのお店。恰幅氏、松江旅で依然追い詰められております。なにも宍道湖畔でスリランカ料理を食わなくてもいいんじゃねーかというツッコミに対し、うっせーな、いいかげん蕎麦やしじみで... 23.07.09 23.07.11 2 松江
加工食品 東京の「肉まん研究所」から四川味噌まん 三河島にある中華饅頭店。本場、重慶で修行してきた方のお店なんだってさ。ネットで紹介記事を読んで、旨そうだなぁと思っていたこのお饅頭が、この度、お取り寄せできるようになったとの報!この先、決して降り立つ... 20.06.02 2 加工食品
出雲 出雲大社に詣でたのに、縁結ばれる気配無 島根旅の真の目的は出雲大社にお参りすることでした。日本人として、一生に一度くらいは拝んでおかねばなるまいなと。松江からの交通手段はいくつかありますが、所要時間等は概ね変わらんみたい。今回はくたびれたJ... 23.07.16 2 出雲
イセザキモール 【閉店】伊勢佐木町の「ディンプリー」でベーコンとたまごサンド クロス・ストリートの近くにある謎の喫茶店。焼きたまごサンドの話の時、さのやなぎ先輩から情報をもらったんだ。一見、普通の喫茶店なんだけどね・・・たぶん中国の飛び地なんじゃないかと思うの。お店に入って、ゆ... 12.07.13 2 イセザキモール
那覇そば 那覇・おもろまちの「けんぱーのすばやー」で本ソーキそば(小) 新都心公園の前にあるおそば屋さん。ここも人気のある新興店なんだそうですよ。お店は一昔前に流行った掘っ立て屋台村のイメージ。このガヤガヤした雰囲気が若さなんでしょうな。この日は夕方の時間外れに行ったので... 10.11.23 0 那覇そば
長者町 長者町の「大吉亭」でキムチラーメン 「かに道楽」の先にある中華店。地元の食べ歩きをはじめて早幾年・・・主要なお店はほぼチェックが終わり、残っているのは何らかの理由で選から漏れたとこ。ぶっちゃけ、旨そうな臭いがしないとこ・・・a href... 10.09.05 11 長者町
帯広 帯広「竹屋製菓」の そばやき 東8条南7丁目にあるお菓子屋さん。現地のお土産屋さんで見かけて、気になったお菓子がありました。本店は駅前の繁華街からはだいぶ離れた住宅地に立地します。店頭には埃を被ったような小売コーナーも設置されてお... 23.07.23 0 帯広
洋光台 洋光台の「アルバートコーヒー」でアイスクリームホットケーキ 駅前の団地商店街にある喫茶店。なんか聞いたことあるお店だと思って入ったのだけど、港南台のバーズにあったとこなのか。私が小耳に挟んだくらいだから、港南台でも人気だったろうに。駅前とはいえ、景気が良くなさ... 12.05.27 2 洋光台
沼津 沼津の「パティスリー サクライ」でバニラクーヘン 北口から10分くらい歩いたとこにある洋菓子店。沼津の洋菓子といえば、シューロールが有名ですが、その影にひっそり隠れて、ミニサイズのシュークリームも一定の市民権を得ているようなのです。沼津民はやたらとシ... 18.08.11 0 沼津
石川町 【閉店】山元町の「フライ屋 さかい」でポテト 山元町商店街にあるフライ屋さん。諸般の事情により、2018年12月11日をもって、閉店とのことです。横浜市内には、なんでこんなとこに作ったんだ??という場所に、突如出現する寂れきった商店街があるのです... 18.11.27 21.09.21 7 石川町
関内 関内の「乃が美 はなれ」で生食パン スタジアムの向かいにできた高級食パン専門店。行列が落ち着く頃に行けばいいやと思っておりましたが、一向に減らねぇのな!マヂで、どんな物好きが列んでいるんだと訝しんでいたら、うちの親が「すっごい列んだ!」... 18.12.18 18.12.25 6 関内
伊勢佐木長者町 伊勢佐木長者町の「くぬぎ屋」で冷やしワンタン ツタヤの隣のワンタン専門店。うだる夏を迎え、冷やしメニューが加わったとの情報が!もっとも、チップスターさん曰くイマイチだったそうな。でもさ、でもさ、気になるじゃん!冷やしワンタンをチュルンとやりたいじ... 16.08.18 21.09.21 0 伊勢佐木長者町
帯広 エスタ帯広「豚丼のぶたはげ」の豚丼 駅の商業施設に入る豚丼店。朝から豚丼を食べさせてくれる貴重な存在です。決して活力があるようには見えないエスタ。こちらは唯一気を吐く飲食店といえるかもしれませんね。この日も朝の開店早々から、出張のおじさ... 23.08.05 0 帯広