MM・桜木町

マークイズみなとみらいの「みんなのフードコート」でいろいろ

4Fにあるフードコート。週末のマークイズは大盛況が続いていますね。ランドマークプラザや、クィーンズスクエアですらパッとしないのに、これ以上、似たような商業施設はいらんだろと思っていたのですが、北方の蛮...
2
金沢文庫

【閉店】金沢文庫の「カザハナ商店」でキャラメルクグロフ

横須賀街道の裏手にある焼菓子屋さん。ここはネットで知ったお店なんだけど、遊歩道というか、マニアックな裏路地にあるんだよね。きっと散歩しても、自力じゃ見つけられなかっただろうな。お店はお姉さん一人でやっ...
6
新橋

新橋の「新正堂」で切腹最中

マッカーサー道路沿いにある和菓子屋さん。この辺も再開発でだいぶスッキリしちゃったよな。大正創業の老舗ってことなんだけど、新橋リーマンが謝罪訪問に持参するという”切腹最中”で一躍名を成したお店。これは元...
0
港北

東山田の「cafe amacha.」でショートケーキ

中原街道の脇道にあるドッグカフェ。高田には何もないなどと書きましたが、本当にヤバイのはこの東山田でありました。この荒涼感・・・このパサパサ感・・・・そこに暮らす人々が放つ生活の潤い、文化の湿度が全く感...
8
静岡

パルシェ食彩館の「清水屋」でパコロ

静岡駅の駅ビル「パルシェ」に入るお菓子屋さん。本店は島田宿にある享保年間創業の老舗です。静岡県内にあるそれぞれの宿場町には、かつて旅人達を癒やしたであろう菓子の文化が、今もなお残っているらしいんだよね...
0
生鮮食品

愛媛の「フレッシュつちやま」から宇和島ゴールドと甘夏のさっぱりWセット

楽天に出店しているの柑橘ショップ。愛媛の宇和島からいろんな柑橘を送ってくれます。この季節に注文しているのが宇和島ゴールド。和製グレープフルーツとも言われたりする河内晩柑です。上品な酸味と甘味、果肉も柔...
2
他・地下鉄

芹が谷の「トレフール」で黒豆のミニトースト

別所インター近くのパン屋さん。チャリで通っていて、たたたま横目に入り、しばらくそのまま漕いだんだけど・・・やっぱ戻って買っちゃったんだ。ラッコさん、オススメありがと!なんか、おいしそうな匂いがするんだ...
0
お土産(甘)

京都・祇園の「祇園小石」で祇園小石

四条通にある飴屋さん。知ってるよ!横浜そごうでも高島屋でも売っていることを!でも、京都観光において、誰もが避けて通れないこの立地に、小銭で買えるお土産があり、購入者の意に反して、そこそこ喜ばれてしまっ...
0
福袋大好き!

静岡「茶人 西村園」から静岡茶詰合せ福袋

高島屋オンラインストアからの手配です。デパート福袋のネット販売は年々規模が拡大していますね。中でも高島屋は販売期間も長く、品数も充実しており、今まで店頭に大行列して、争奪戦を繰り広げていたのが馬鹿らし...
0
金沢文庫

金沢文庫の「アサバ・アートカフェ」で豆乳と小豆のケーキ

称名寺の脇にあるオーガニックカフェ。こんな場所にこんなスポットがあったなんて!金沢文庫芸術祭のプロデュースをしてる浅葉デザイン教室に併設されたカフェなんだけど、このASABAアートスクエアってのがなか...
0
神保町

神保町の「ラドリオ」ではちみつのパウンドケーキ

裏道にある老舗喫茶店。斜向かいの姉妹店「ミロンガ」は、すぐ近くに移転準備中なんだそうです。こちらもよく生き残ってるよなという感慨です。古いし、手狭だし、薄暗い穴蔵のような環境ですが、一旦ハマってしまう...
0