井土ヶ谷

井土ヶ谷の「カフェ ククル」で豆かん

「くさつ湯」の裏手にある自然食カフェ。ちなみに京浜らしい黒湯が湧いてるこの温泉銭湯は、綺麗にリニューアルしてるし駐車場もついてるのでオススメですよ!井土ヶ谷エリアの貴重なお茶スポットと言えましょうな。...
0
台湾料理

横浜中華街の「886食堂」で紅焼三宝牛肉麵セット

上海路にできた台湾食堂。ちなみに886は国際電話をかける際に使う台湾の国番号なんだってさ。「菜香」向かいの床屋だった古い建物よ。飲食店になってからは、いろんなお店が入って安定しなかったのだけど、この度...
0
富士宮

富士宮の「江戸屋」でクリームパン、季節のフルーツゼリー

宮町商店街にある明治2年創業のパン屋さん。学校給食のパンも手掛けているという地元の大店です。浅間大社の鳥居前という一等地に建ちますが、それだけでは無さそうですね。元気のない商店街の中で、朝っぱらから地...
0
東京駅

東京駅の「六厘舎」で豚つけ麺

一番街のラーメンストリートにあるつけ麺屋さん。未だに大行列が絶えないんだもんな!つけ麺ブームをグイグイ牽引した有名店とはいえスゲーよな!当初、何も知らずに散歩してた途中に、あの大崎店に行き会った時は、...
0
日ノ出町

【閉店】日ノ出町の「よんふくカフェ」でごはんセット、プリン

大岡川沿いにあるほんわかごはんカフェ。横浜ゆるカフェめぐりのスタンプを集めるべく、再訪しました。よりによって、週末のメインタイムになっちゃったんだよ・・・まず無理だろうなぁ諦めつつも中を覗いてみると、...
0
高松

高松の「天勝 本店」でべえすけ穴子の棒寿司

兵庫町にある活魚料理店。こちらは地元の人が会食や法事等に利用するお店なのかな。一階中央部に生け簀をドーンと設置する立派なお店のようです。通りがかりの店頭に、熟練の職人さんが詰める持ち帰り寿司コーナーが...
0
関内

関内の「鶴松富士」で中華そば

浜っ子通りにできたラーメン店。jincunさん、オススメありがとね。パチンコPIAの裏手。移転した「千花庵」の跡地です。お昼から夜遅くまで通しで営業しており、便利に使えそうなお店なのですが、これまでも...
0
お土産(甘)

京都・枡形商店街の「おた福屋」で豆餅、おはぎ

商店街にあるお餅菓子屋さん。至近にあんな強力な競合店があって、どうやって生き残ってるのか、すごく気になってたんだ。京アニのとある作品の舞台となっている商店街であります。主人公は餅屋の娘であるからには、...
0
金沢

金沢駅の「丸八製茶場」でマリコロード

百番街に入るお茶屋さん。金沢のお茶というと、ベジマクロビオ共がやたら飲ませたがる加賀棒茶が有名ですよね。いわゆる茎ほうじ茶です。首都圏のデパートなどにもたいてい入荷していますが、ブランドはこちらほぼ一...
0