弘明寺 弘明寺の「まえたん」で四川風麻婆麺セット 商店街の脇道にある担々麺のお店。中華定食も出すラーメン店てことで、皆さんはハンパなイメージを持ってしまうかもしれませんが、実に侮れないお店なのですよ。もう「まえたん」へ寄るために弘明寺下車してもいいく... 17.05.23 8 弘明寺
宇都宮 宇都宮の「宇都宮みんみん」で炸醤麺 JR宇都宮の駅ビルに入る餃子店。皆さんご存知、宇都宮餃子のエース格である「みんみん」です。餃子通りにある本店は、コロナ下でも大行列が続いておりましたが、近年は支店もさらに増やしているようなので、必ずし... 22.09.24 0 宇都宮
小田原 小田原の「ういろう 駅前調剤薬局 」でぜんざい 駅前にある「ういろう」の支店。元々は家伝の丸薬を扱う薬屋さんなんだそうで、お菓子は副業扱いですが、こちらのお店は病院の処方箋にも対応するモノホンの調剤薬局でもあるようです。つっても、店頭では主要なお土... 17.02.18 0 小田原
西横浜 【閉店】西横浜の「隆翔」でカリカリチキン in タンタンあんかけご飯 「ハナマサ」の隣にある中華屋さん。ヌシさんとこですげーもん見ちゃったので、私も早速駆けつけた次第ですよ。ひき肉溶き卵の川崎系タンタン麺をメインにしたお店なので、フツーにタンタン麺を作ってればいいじゃな... 15.07.17 23.11.28 2 西横浜
神保町 【閉店】神保町の「とりくらぶ」で渡り蟹の内子と上海蟹みそらぁめん 駅裏にできたラーメン店。コンサート帰りになんか食いたいなと駅まで歩いてきたところ、先ごろ開店したばかりというこちらが目につきました。そこそこ遅い時間だったんだけど、居酒屋風の店内はリーマン客でいっぱい... 18.04.04 0 神保町
お土産(甘) 京都・堀川今出川の「UCHU wagashi」でdrawing 西陣の路地にあるナウなお菓子屋さん。雑誌で目にして、ぜひお土産にしようと思ってたんだ。元々、グラフィックデザイナーだった人が立ち上げたお店らしいの。お店は町家をスタイリッシュに改装してあって、商品ディ... 13.04.10 0 お土産(甘)
ふるさと納税 大江町から「訳あり ラ・フランス サンふじ はるか 5kg 詰め合わせ」 山形県大江町からのふるさと納税返礼品です。こちらも豪雨被害の自治体でした。「りんご専科 清野哲生」さんからの発送。最高ですね!我が家もすっかり老いて、一箱分の果物を速やかに消費できなくなって今日このご... 23.01.05 0 ふるさと納税
他・JR 保土ヶ谷の「爽爽」で肉みそあんかけ麺 西口にできた中華屋さん。天王町にあった「上海飯店」のリニューアル出店とのことです。前のお店は一度だけ食べに行ったことがあるのですが、荒ぶる系の大衆中華だったように記憶しています。新店はまだ作りかけっぽ... 16.07.05 0 他・JR
関内 【移転】関内の「太志」で冬野菜の天せいろ 文体の裏手にあるお蕎麦屋さん。おめでたい町名のリアルはちっともおめでたくないというここらの常として、多少の殺伐を孕んだ立地であります。ずっと気になっていたお店なんだよね。本格手打ち蕎麦のお店であります... 18.04.02 2 関内
西口 横浜・南幸の「蒙古タンメン中本」で半味噌タンメン&半蒙古丼 西口のベネチアばりに水没するエリアにできた辛いラーメン店。たしか、何年か前にも横浜出店の噂があったんじゃなかったろうか?ファンにとっては待ちに待った開店となりましたね。しかし、こんなに混むのかって、ち... 18.04.02 23.05.31 0 西口
伊勢佐木長者町 伊勢佐木長者町の「華隆餐館」で川味辣味鶏、味噌刀削麺 最近は向かいの「二郎」も遅くまでやってるのな。その大行列を脇に見ながら、たいてい空いてるこっちのお店に。ラヲタよ、こっちも良いぞ!たまにはカプサイシンで背脂を燃やせ!川味辣味鶏は骨ごと細かいぶつ切りに... 09.06.05 20 伊勢佐木長者町