イセザキモール

伊勢佐木町の「崎陽軒」でシウセージドック

モールの入り口にあるシウマイ店。元々「文明堂」だった角地なんだけど、すぐ近くに1丁目店もあるし、整理して良かったのかもね。そして、やはりすぐ近くにいくつも売店がある「崎陽軒」が入ってきました。ここでは...
6
日本橋

日本橋の「うさぎや」で半生菓子

日本橋の人気店。このように店頭に行列が無い時はもう売り切れで、予約受け渡しのみって段階です。上野の「うさぎや」から別れたお店だったよね。すぐ裏手に小さな本店がありますけど、そっちはどちらかというと社用...
2
果実

北海道の「産直だより」から東根産 佐藤錦Lサイズ ご家庭用

全国の農産物を扱う楽天のお店。ここからはちょいちょい買っているんだけど、今回は失敗。発送時期お任せで注文していた、山形東根産の佐藤錦、Lサイズの1kg箱ね。例によってご家庭用なんだけどさ、状態はあんま...
0
シーサイドライン

並木中央の「コストコ/フードコート」でチーズバーガー

やっちまった・・・車も無いのに、コストコに再入会してしまった・・・最近は「honestbee」の宅配を便利に使っていたんだけどさ、ちょっと前からサービスが止まってて、なんだか撤退しかねない雰囲気だし。...
8
本牧・山手駅

新山下の「興華菜館」で肉団子定食

ドンキの向かいにある中華のお店。釣り船や海の男が多い土地柄だもんで、地魚料理でも食わせる店はねぇかなと彷徨っていた時に、目に付いた・・・魚・・・・中華料理店。例によって長らく宿題だったんだけど、こちら...
4
富士吉田

富士吉田の「栄屋」で肉玉そば

吉田うどん店は昼時の3時間営業が基本です。中には夕食にうどん食いたい人だっているんじゃねーかと、すごく不思議なのですが、あくまで昼食とする頑なに覆われる現状。こちらは朝から吉田うどんが食える、おそらく...
0
平塚

平塚の「杵若」で不老

黒部丘にある和菓子屋さん。七夕の際、市民プラザに設置されていた平塚名品ブースで購入したものです。平塚土産・・・といってもなかなl思い浮かばないもの。こうして集客規模がデカいイベントに便乗して、地元の産...
0
福袋大好き!

東京「大津屋」から2014年猫店長の福袋

アメ横にある乾物屋さん。昨年にひき続き、盛りだくさんの福袋を注文したよ!丹波黒豆しぼり豆、種子島産安納品芋、ピーカンナッツココア、殻付きアーモンド、トルコ産イチジク、カルホルニアレーズン、クランベリー...
0
横須賀中央

横須賀の「よこすかカレーフェスティバル 2011」

ハッタリも言い続ければ本当になる・・・まさにその言葉を体現したのが、横須賀海軍カレーの町おこし。そもそもカレー屋がほとんど存在しないのに!自らカレーの街として、世間の無知にぶつかっていったその気概やよ...
0