大宮 大宮の「鮨政 大宮駅東口2号店」でランチにぎり大盛、ちらし大盛 東口にあるお寿司屋さん。なにかありそで、なんも無い大宮の街です。旧中山道の宿場町時代から埼玉最大の商圏となる今日に至るまで、それなり飲食菓子文化が蓄積されても良かったんじゃないかと不思議に思うのです。... 19.06.13 22.05.30 2 大宮
お土産 【閉店】横浜中華街の「華商点心房」で大肉まんじゅう、貝柱シュウマイ 上海路の裏路地にある点心工房。ちょうど通りに看板が出てて、初めてその存在に気がついたのよ!これまた、すげーマニアックな立地なんだわ!「菜香新館」脇の通用口としか思えないような道の奥にお店があるの。お店... 14.01.08 18.09.02 0 お土産
金沢 金沢・長町の「菓子工房 たろう」でおはじき 長町の武家屋敷跡にあるお菓子屋さん。2005年創業という気鋭のお店です。洋の素材を合わせた羊羹とか、モダンなセンスのお菓子がご当地では異風で、それにしては順調に拡大しているのだなと思って調べたら、「村... 18.11.24 0 金沢
横浜高島屋 横浜高島屋の「たねや」で吉兆嘉祥 皆さんは、6月16日が ”和菓子の日” であることをご存知でしょうか?知りませんよね。かつて宮中等で行われていた「嘉祥の祝」を復活させたものらしいのですが、私等下民に雅なことを曰われてもピンとこねぇし... 23.06.20 2 横浜高島屋
吉野町 【閉店】吉野町の「石金」でぱいこう麺、半カレー 共進町にある中華屋さん。ビートきよしの奥さんの実家だったっけか。芸能人由来のお店ではありますが、それを頼りにしないドベドベのローカル店であります。場所は吉野町と蒔田の中間くらい。鎌倉街道から、2,3本... 14.12.05 19.06.28 2 吉野町
他・京急 能見台の「ガネーシュ」でランチミールス 駅前の商店街にあるインド料理店。横浜における南インド料理の先駆け的な存在だったらしいのよ。名物店主だった旦那さんが早くに亡くなって、奥さんが急遽継ぐことになり、緑園都市から能見台にお店を移した経緯。当... 23.01.12 0 他・京急
横浜高島屋 横浜高島屋の「Foodies’Port」で天むす 横浜駅で買ってくるお弁当といえば、シウマイか、勝烈か、デパ寿司というローテから、なかなか抜け出せずにいる私です。高島屋地下のお弁当事情は、そごうよか粒選りのお店が並んでいるのだけど、選択肢はあまり多く... 21.08.21 21.12.18 0 横浜高島屋
麺類 【閉店】京都市中央卸売市場の「石田食堂」で焼半ラーメン 市場の11号棟にあるラーメン屋さん。朝食スポットを探していて、ひっかったお店だよ。京都の市場というと錦市場みたいなのをまず思い浮かべるけど、当然ながらガチな卸売市場もあるんだよな。場所は丹波口の駅から... 13.03.27 23.04.25 2 麺類
広東料理 【閉店】横浜中華街の「徳記」で豚足ソバ 関帝廟通りの路地に隠れる広東料理店。久々にアレがたべたくなったのだよ!このお店、何の情報もなく、フリで突入するには、高いハードル設定だよね。肝っ玉女将ががっちり切り回しているようなオールド店で、昔なが... 13.10.15 19.03.24 2 広東料理
元町 【閉店】元町の「チャイディー カフェ」でマタバロティ 裏通りのコンテナビルに入っているタイカフェです。こちらはタイスイーツのお店ということで、国際色豊かな横浜でも、ちょっと珍しい存在ですね。ご覧のような体裁なので、ちょっと敷居が高いかもしれませんが、恐れ... 19.03.12 20.02.28 0 元町
県立大学 県立大学の「中華 末広」でトマトめん 安浦にある中華屋さん。かの小泉家御用達なんだとか。地元では名の知れたお店だと思います。隣に評判の高い中華まん工房を構えてたり、お父さん独自開発の横須賀B級スナックである、チーズモックのお店を駅前でやっ... 19.05.23 0 県立大学