最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/
スポンサーリンク
東口

【閉店】横浜そごうの「横濱丿貫」で生紅ズワイ蟹蕎麦+ニボ伽哩セット

そごうが身売りされちゃうんだってね。横浜店については、西口に大きなヨドバシがあるので、内容が大きく変わることはなさそうですが、セブンが絡んで以降は、だいぶつまんないお店になっているので、良い形でのリニ...
2
戸塚

【閉店】トツカーナの「麺や 太華」でチャーシューメン(大)

5Fにあるラーメン屋さん。オープン日にいただいて、正直イマイチと思ったのだけど、その後、ラヲタ先生達の評価は高いまま推移しているので、一度、確認しに戻らねばと思っていたのよ。輪番停電で、モールの営業も...
2
清水

新清水の「甘静舎」で河童まんじゅう

稚児橋のたもとにある天明元年創業の和菓子屋さん。さくらももこの実家の方に茶をしばきに行ったんだけど、コロナでイートインをやめちゃったらしく、 なんとなく気まずくなって、お土産も見ずにトボトボ戻ってきた...
0
スポンサーリンク
馬車道

馬車道の「宵山 むらさき 」で名物・あなご重

尾上町のビルに入るお寿司屋さん。ランチの穴子重がおいしそうで、気になっていました。夜のお店が多く入るビルらしく、ちょっととっつきにくい体裁です。勇気を出して、こんちわ~っと入っていくじゃない。そんでも...
0
弘明寺

弘明寺の「まえたん」で担々もやし麺

商店街の脇道にあるスゲー旨い担々麺のお店。この日は平日の夜営業が始まった直後に寄ったんだけど、すぐ満席になってたわ。ぶっちゃけ、それっぽくは見えない外観でありますが、おいしいもんは隠せないということで...
0
本牧・山手駅

【閉店】本牧の「hatake 4968-12」でhatake、プチパン

小港の公務員宿舎の近く。チャリンコで裏道をつっ走ってたら目に入ってきたお店よ。まさか、こんな目立たない場所に、こんなオサレなパン屋ができていたとは!かわいいお店。かわいいパン。なにより、作っているお姉...
0
阪東橋

【閉店】阪東橋の「めんや直伝」で濃厚つけ麺

大通り公園沿いにあるつけ麺屋さん。飯時は相変わらず、お客が途切れないようだけれど、オープン後から続いた混雑はだいぶ落ちついたようだね。今回は新たにメニューに加わった濃厚つけ麺なるものが目当て!つけ汁が...
8
磯子・根岸

根岸の「パン屋のオヤジ」で石巻焼きそばコッペ

駅のすぐ近くにできたコッペパン専門店。流行りとはいえ、ついに根岸の地まで流れ着いてしまったか、コッペパンよ!オヤジはいませんでした。どんな無骨な職人が焼いているのかとドキドキして入ったみたら、私が好き...
5
元町

【移転】元町の「ピギーズ」でパン・コン・チチャロン

ラビ元町にできたペルーサンドイッチのお店。ハマ経の記事を見て、寄ってみました。表のスタバんとこに看板が出ているのでおうおう、やってるじゃんと確認したつもりになってたんだけど、さて、お店に入ろうじゃない...
2
お土産(甘)

京都・妙心寺の「いと達」で包み餅

龍安寺塔ノ下町にある和菓子屋さん。ガラ空きの龍安寺から妙心寺駅まで出ようと、何もねぇ、きぬかけのみちをテクテク歩いてきたのです。途中、お菓子屋さんの小さな看板が出ているのを発見。ちょっと覗いてみました...
0
阪東橋

阪東橋の「カフェ ショコラ」でデザート盛り合わせ

テスコの裏手にあるオサレカフェ。買い物ついでに立ち寄れる場所がある幸せよ。この日は休日のお昼過ぎ。いかにもカフェ巡りそうな女子ズとか、アイフォン文化な若男子とかで賑わっていたな。山王町らしからぬ雰囲気...
2
他・川崎市

【閉店】栗平の「櫻屋」で天ざるそば

フロンターレのグラウンド脇にあるお蕎麦屋さん。以前から、スゴイお店があるっちゅう噂を聞いていたので、意を決して、はるばる足を伸ばしてみたよ!しかし、何処なんだ!ここは!川崎なのか??お店は田園住宅地ん...
4
渋谷

渋谷の「パブロ」で焼きたてチーズタルト(レア)

センター街にあるチーズタルト屋さん。元Jリーガーが立ち上げたという大阪で大人気のお店だよね。若者が多い繁華街に出店して、ホールの安チーズケーキを叩き売るこの路線!なんか一昔前にもあったような・・・まぁ...
0
蒲田

京急蒲田の「風間商店」で風味せんべい

キネマ通り商店街にあるお煎餅屋さん。要塞とも呼ばれている京急蒲田駅を降りて、呑川を越えたちょっと先に寂れた商店街がありました。撮影所とはあんま関係ないよなぁとか思いつつ、フラフラ散歩していると、昔なが...
0
阪東橋

阪東橋の「COCO’S」で朝食バイキング

我が阪東橋の駅前にはファミレスがあります!無かろう!隣の吉野町には無かろうよ!ふふふ!ああ、なんてソリッドな都会感!オシャレ感!うちの地元が南区を牛耳る日も近いな!TSUTAYAもあるし!ちなみにこの...
8
スポンサーリンク