他・川崎市 武蔵小杉の「俺のベーカリー&カフェ」で俺盛り!食パンカレー! 高層タワーがニョキニョキと生え続けている武蔵小杉駅周辺は、もはや個人の飲食店が生き残るのが容易ではないようですね。両隣の駅に比べると、お食事どころの選択肢も少なくて、困っちゃうのよ。とりあえず、手近な... 19.03.09 19.03.13 4 他・川崎市
洋カフェ 京都・今熊野の「梅香堂」で小倉クリームホットケーキ 東大路通りの線路のすぐ脇にある甘味屋さん。雑誌の表紙になってるのを見て、絶対行きたいお店にランクインしてたとこなんだよ。東福寺のあたりから商店街が続いてて、その外れにあるんだよね。ここまでくると観光客... 13.03.27 16.02.19 2 洋カフェ
関内 関内の「上海酒家 岳」で牛タンの上海煮込み 南仲町のオフィスビルの地下に入る実力料理店。もうね、下手な中華街に行くくらいなら、まっすぐこちらに来た方が間違いないよってお店です。そんな事を言いつつ、下手な中華街にばっかし足を運んでしまう私よ。こち... 20.08.15 4 関内
松江 松江の「風流堂」で山川 「風流堂」も全国に名の知れたお菓子屋さんですね。やはり、寺町のど真ん中に本店を構えておりました。観光途中では京橋店の方が便利かな?松江のお菓子屋さんの商品は、駅や主要なお土産店で取り扱いがありますので... 23.07.02 23.07.29 0 松江
他・名古屋 名古屋・丸の内の「からめ亭」でバイキングスパS ご当地の奇っ怪なスパゲティについて、発祥を謳うお店がいくつかあります。開発者たる横井氏が、親類と共に始めたお店が「そーれ」(1961年)で、その後「ヨコイ」(1963年)として独立。そして、それらのイ... 23.01.21 0 他・名古屋
イセザキモール 【移転】伊勢佐木町の「まったり屋」でドラえもんトースト、甘くないプリン 日も暮れはじめる夕方に伺った。一応営業中らしいのだが、中は薄暗く、固く閉ざされたドアを開けるのはもう何度も入っている私ですら躊躇しちゃう感じで・・・やっぱ、お客が入ってから照明がつく・・・入りづれぇ!... 09.06.17 4 イセザキモール
上大岡 京急百貨店の「しげた」で甘夏大福、翁飴 食品街に入る和菓子屋さん。本店がある長者町が創業地。でも、昔からよく食っていたせいか、個人的には地元南区のお菓子屋さんてイメージがありますね。近年は今風のテイストになっており、懐古厨の私はいまいち乗っ... 19.06.22 0 上大岡
本牧・山手駅 本牧の「上田屋」で本牧シュウマイ 大通りの二本裏手にある点心工房。ことシュウマイの味にうるさいのが、我々ハマっ子です。ちょいと中華街に足を伸ばせば、おいしいお店もたくさんありますが、値段もやっぱりお高い!我が家の食卓に上がるものとなる... 15.08.14 2 本牧・山手駅
横浜橋商店街 【閉店】横浜橋商店街の「マルかつ食堂」で鶏のから揚げ定食 + ミニ刺盛り 商店街にある海鮮食堂。戦う男ならば誰しも、から揚げ粉をまぶした、から揚げが食べたくなる時がある!でも、今日びの外食シーンではあんま出会わないし、出会ったとしてもほぼほぼ嬉しくないので、どうしても飢えた... 18.12.20 20.01.19 2 横浜橋商店街