東京の「全国おいしいお米発見」から宮城県産 だて正夢

全農パールライスのネットショップです。今回のお米は宮城の新品種、だて正夢。もうね、名前だけで買っちゃいましたよ。きっと愉快なオッサンがダジャレたのでしょうな。「おいしさの天下を取ってやるぜ!」という気...
0
東口

横浜駅の「崎陽軒」でハロウィン限定 黒炒飯弁当

コロナの影響により、地元のイベントや旅行が激減した関係で、大きくダメージを受けた「崎陽軒」でありますが、我が家的にはむしろ購入の機会が増しました。外食できない分、お弁当をやっつけることが多くなり、デパ...
4
他・東京都

中目黒の「ヒルバレー」でシカゴチーズ、キャラメル

近年話題のプレミアポップコーンのお店。横浜高島屋で限定販売してたのをお土産で貰ったのよ。そうね、食感もシュクっと軽くて、仕上がりはほんのりリッチな気もするよ。ただ、いくら素材や製法にこだわってるとはい...
0
洋カフェ

京都・烏丸の「小川珈琲 堺町錦店」でフレッシュフルーツのショートケーキ

堺町通りにある喫茶店。グーグルマップで、夕食後のお茶処を検索して、辿り着いたのです。例によって古い町家をリノベーションした店舗なのだけど、いやぁ、あまりにオサレ過ぎてさ!まさかここが「小川珈琲」だとは...
0
関内

関内の「福々むすび」で北海鮭、豚汁

不老町にあるおにぎり屋さん。めめさん、おすすめサンキュー!あんまり陽が当たらなそうな、ここらの一角にも、意外と飲食店がこびりついてるんですよね。一応、関内官公庁の経済圏ということなのでしょうか?それで...
0
沖縄お土産

のうれんプラザの「農連ファーム」でパッションフルーツ

のうれんプラザに入る農産物直売所。沖縄には独特な農産物も多いですよね。いかにも南国らしいフルーツなどをお土産にしたいなぁと思う時、皆さんはどこで調達しているのでしょうか?那覇で一般的なのは、帰りの空港...
0
帯広

帯広「豚丼の鶴橋」の豚トントロ丼、とうふわん

JRの駅では柏林台が最寄り。柏台東町にある豚丼店。大正12年創業という老舗です。「帯広競馬場」のすぐ近く。といってもキロメートルは歩く、北海道尺での話ですが、車ならば、一緒にやっつけるのが便利です。私...
0
沼津

沼津の「桃中軒」で港あじ鮨

沼津のご当地弁当屋さん。港の方に大きな生産拠点があり、改札脇の一等地に販売ブースを設けています。帰りに沼津駅で買ってきたお弁当は、近年、開発されたものらしいのですが、目下、人気はナンバーワンとのことで...
0
横浜高島屋

横浜高島屋の「仙太郎」でとらふ、初夢なすび、相生の松

地下食品街の人気店。今回は迎春の生菓子を買ってきました。こちらのお店は立ち寄る度、店頭に並ぶ品が違っているのが楽しいところ。中には数日しか扱わない商品もあって、この煤けた横浜駅において、季節や祭事を感...
2
他・東京都

水天宮の「西北拉麺」で牛肉拌麺

水天宮通りにある手延べ拌麺のお店。中国厦門にある有名店から暖簾分けされた形みたい。スッキリきれいで、女性客もとっつきやすそうなお店です。昨年オープンして、ネットでも一時かなり話題になってたんだけど、そ...
0
他・神奈川県

秦野の「北原堂製菓」で丹沢蒸しどら

秦野イオンの近くにある和菓子屋さん。栄えある県の指定銘菓にも指定されているようですよ。秦野といえば、落花生!ということで、地場産品を活用したどら焼きなんですね。ずっしり食べごたえのある大サイズ!作りた...
0