最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/
スポンサーリンク
上大岡

【閉店】イトーヨーカドーの「ポッポ」でメガ盛りポテト

ヨーカドーに入ってるファストフード店。子供の頃はこういうお店を見るとあれこれ食べたくてときめいていましたが、いざ、あれこれ買えるようになると、その熱も虚しく冷めてしまっているんだよね。やはり鉄は暑いう...
2
阪東橋

阪東橋の「元祖スーラーメン」で四川冷メン

浦舟町にある中華屋さん。元々関内にあった「大雅飯店」で調理していたご店主が、名物のスーラーメンをひっさげて始めたお店です。オープンの時点ですでにご高齢だったので、新区役所ができるまで続くかななんて失礼...
0
天王町

天王町の「村田屋」で氷あづき

大門の交差点にある氷屋さん。夏の巡礼先として、欠かせない存在ですね。実はこの夏、何度かフレれていて、ついに廃業なのか・・・と寂しく思っておったのですが、無事に営業されていたようで、本当に良かったです。...
2
スポンサーリンク
沖縄お土産

那覇・牧志の「南島製菓」でミニこんぺん

松尾にあるお菓子屋さん。店頭がシックに改装されておりましたよ。こちらも昭和10年創業の古いお店です。琉球菓子の他、洋焼菓子も扱いますが、各種上生菓子やかるかん、どら焼き等、店頭の商品は和菓子の比率が高...
0
帯広

帯広「アパッチ」の国体カレー

東11条南8丁目にある、カレーハウス。やはり繁華街からはだいぶ離れた住宅地に立地します。この日、たまたま店頭を通りがかって、気になったお店なのよ。すかさず検索してみたところ ”帯広のカレー愛者はインデ...
0
阪東橋

【閉店】阪東橋の「若松家」で天津飯

万世町にある中華屋さん。通しでやってるので、昼飯食い損ねた時に助かるよね。カウンターには、それぞれ何かを背負った感じの野郎客ども。相変わらず、老後夫婦が頑張ってらっしゃいます。さてさて、久々の訪問には...
6
沖縄お土産

那覇・儀保の「新垣カミ菓子店」でちんすこう、くんぺん、花ぼうる

儀保駅近くの住宅街にあるお菓子工房。新垣家三世淑康の七男の未亡人が独立したお店よ。まったく小売店らしからぬ体裁だけど、基本的には注文生産の工場ということみたい。一応、小売の対応もしてくれるらしいんだけ...
0
阪東橋

阪東橋「地獄ラーメン 田中屋」のラーメン

曙町にあるラーメン店。昨今、ラーメン密度が上がってきた曙町界隈。その中でも最古参といえるのが、こちらのお店ですな。私の子供の頃からあるもん。その名の通り、地獄ラーメンという、辛いやつが看板メニューで、...
6
銀座・有楽町

有楽町の「バンゲラズ キッチン」でこだわりフィッシュターリ

銀座インズ2の二階に入ったインド料理店。日本初のマンガロール料理店ということで、エスニック界隈で話題になっていましたね!昨今、日本国内ではインド料理の世界が広がっているように感じます。 在留資格取得を...
0
金沢

金沢駅の「Aガイヤ」でお土産いろいろ

百番街に入るJAのスーパー。なにやら地母神のような壮大な店名でありますが、これって石川方言でもあるんだよね。洲崎西を聴いてるから知ってるぞ・い・や!観光とは逆方向となる「あんと西」の2階に入っているた...
1

滋賀の「滋賀・近江・琵琶湖へ“きてか~な”」から滋賀県産 みずかがみ 環境こだわり米

JAタウン傘下「滋賀県JAグリーン近江」のネットショップです。コロナと暑さから逃れるべく、クーラーの部屋に引きこもっているうちにソッコーで夏が終わり、新米の季節。従来ならば、五百川など、近県の侮れぬ早...
0
他・東京都

白金高輪の「メゾン・ダーニ」のマカロンバスク

できる秘書が手土産にする系のお店とのこと。そんなら、ガトーバスクを買ってきてくれればいいのに!マカロンの原型と言われるバスク地方の郷土菓なんだって。コロンと素朴な焼きがあがりで、口に入れるとスイートな...
0
パン

京都・丸太町の「クローバー」でおばけちゃん

町家が並ぶ裏通りにあるパン屋さん。雑誌で見かけたパンが可愛くってさ、はるばる歩いて買いに寄ってみたのよ!優しげなお母さんが応対してくれるホンワカな生成コットン系のお店。商品は特にアートにはしっておらず...
0
お土産(甘)

京都・祇園四条の「井筒八ツ橋本舗」で益壽糖

本店は南座のお向かいにありますね。皆さんは ”和生菓子特殊銘柄品” というものをご存知でしょうか? 物資の乏しい戦時に於いて、京都府が特に保護した18品の銘菓なんだそうな。今日ではお店の廃業等で失われ...
0
戸部

戸部の「ヤマ ベイクド」でブラウニー

西平沼の交差点から坂を登りかけたとこに出来たお菓子屋さん。ちょっと前に通りがかったら、空き店舗にパティスリーの看板がついててさ、開店を楽しみにしておりましたよ!でも、なにやら紆余曲折があったようで、結...
2
スポンサーリンク