お土産(甘) 京都・丸太町の「松屋常盤」で味噌松風 京都御所の南門からちょっと下ったとこにあるお菓子屋さん。松風御三家の一つでありますな。承応年間創業の老舗で、御所ややんごとなき筋の御用達でもあります。フリで通りがかって、入りやすいお店かというと、だい... 21.04.11 0 お土産(甘)
ふるさと納税 上田市から「千曲川の味セット」 長野県上田市からのふるさと納税返礼品。 こちらも台風19号による千曲川の増水で被災した自治体です。「鯉西」からの発送品。 鯉旨煮、あゆ、岩魚の甘露煮セットです。私ね、鯉を煮たものが大好きなんですよ。物... 20.03.28 0 ふるさと納税
水戸 水戸の「フルーツバスケット」でフルーツパフェ 南町の商店街にあるフルーツパーラー。一階にある老舗「銚子屋果実店」とは親戚関係らしいですよ。爺さんと父さんの2代で切り盛りするお店は、ごくごく気取らない昭和喫茶の雰囲気です。商店街自体に人っ気がないの... 22.10.15 2 水戸
那覇そば 那覇空港の「そば処 琉風」で軟骨ソーキそば 到着ロビーにある沖縄そば店。この日は生憎の機体トラブルで、帰れなくなっちゃったのよ。んで、預けた荷物を取り返した頃には、空港のレストランはほとんど営業が終わっちゃっててさ。配られたお食事券はいったいど... 19.04.04 0 那覇そば
秩父長瀞 秩父の「松本製パン」であんバター 国道299線にあるパン屋さん。こちらも創業大正13年という老舗です。散策中に通りがかって、昭和レトロな構えに惹かれたのです。いや、歴史的には大正レトロというべきか。店頭の貼り紙等、観光アピールも抜かな... 22.07.02 0 秩父長瀞
広東料理 【閉店】横浜中華街の「徳記」で豚足ソバ 関帝廟通りの路地に隠れる広東料理店。久々にアレがたべたくなったのだよ!このお店、何の情報もなく、フリで突入するには、高いハードル設定だよね。肝っ玉女将ががっちり切り回しているようなオールド店で、昔なが... 13.10.15 19.03.24 2 広東料理
石川町 【閉店】石川町の「カフェ リコ」でレモンのマフィン イタリア山から降りてくる坂の途中にあるお菓子屋さん。なかなかに渋い立地。前はネイル屋さんだったとこだよな。すでに開店してしばらくたつはずなのに、あれ?私、なんで買いに来なかったんだろうか。カフェという... 12.07.13 24.12.23 0 石川町