高崎 高崎の「風間堂」でだんべえ饅頭 旧中山道にある明治31年創業の和菓子屋さん。高崎の街を散策していると、歴史有りげなお菓子屋さんがいくつか目に入りますね。もっとも、デブの視線はことさら糖分有りげなお店をピックアップしてしまう傾向があり... 22.05.21 0 高崎
吉田町 【閉店】 吉田町の「フリート」でディナービュッフェ 大通り沿いにある食べ放題のお店。なぜ、こんな場所に!?という驚きと、やけに安い値段設定に興味津々だったのよ。1Fは普通の洋風居酒屋としても機能しているみたい。メインとなるビュッフェの会場は2Fよ。中は... 10.08.09 18.09.21 6 吉田町
横須賀中央 横須賀中央の「ハニービー」でスティックドック ゲート前のアメリカンダイナー。私が横須賀で一番好きなバーガー屋さんだったりするのですが、前から一度食べてみなくてはと思っていたものがあったのよ。それが店頭に並んでいるスティックドック!いわゆるアメリカ... 12.02.22 5 横須賀中央
蒔田 蒔田の「ロッシュ」でお土産オムライス 裏道にある洋食屋さん。前回は揚げ物を紹介したけど、お食事メニューもテイクアウトの対応してくれるみたいよ。今日のお昼はオムライス!このお店の名物メニューだよね。たくさんの卵を使ったふわとろのオムレツが乗... 13.01.24 0 蒔田
長野 長野の「北信ファーム」からりんご 須坂にある果樹園。この日、パン屋から出てきたら「ベアーズダイナー」の店頭で産直販売をしてるのが見えたので、すかさず買ってきましたよ。そうかぁ、もうりんごの季節なんだなぁ~品種は聞きそびれちゃったんだけ... 19.09.24 0 長野
果実 青森の「木村りんご園」からフジ&ぐんま名月 黒石にあるりんご園。例年、りんごを送ってもらっています。HPより「当園のりんごは奇跡ではなく、科学的根拠に基づいた栽培方法で生産されております。」わかる!よく分からん”奇跡”を持ち上げすぎてるもんな!... 18.01.27 18.09.21 0 果実
清水 清水魚市場 河岸の市の「みやもと」で俺のマグロ全部のせ丼 魚市場併設の「河岸の市」には、飲食店中心の「まぐろ館」と物販中心の「いちば館」があり、こちらは後者に入るマグロ屋さんのイートインです。「いちば館」は概ね観光おさかな市場風ではあるのですが、一部の店舗で... 23.01.29 0 清水
井土ヶ谷 【閉店】井土ヶ谷の「宿るや商店 / フクイ製作所」で沖縄ナポリタン 平戸桜木遠ロ沿いに出来た実験店舗。日替わりで異なるお店が出店するらしいのだけど、水曜日は沖縄料理の「フクイ製作所」が入るみたい。お昼は沖縄カフェ、夜はワインバルとして営業するんだって。いかにも人のよさ... 13.06.05 0 井土ヶ谷
静岡 パルシェ食彩館の「清水屋」でパコロ 静岡駅の駅ビル「パルシェ」に入るお菓子屋さん。本店は島田宿にある享保年間創業の老舗です。静岡県内にあるそれぞれの宿場町には、かつて旅人達を癒やしたであろう菓子の文化が、今もなお残っているらしいんだよね... 22.12.03 0 静岡
杉田 【閉店】新杉田の「さかえや食堂」でカツ丼 横須賀街道沿いにある大衆食堂。駅前もだいぶ小奇麗になりましたが、こちらは杉田本来の下町感をコテコテと塗り込めたお店です。店頭に車を駐車できるのですが、ぎっちり入れると入り口が塞がってしまうため、私のよ... 16.09.28 25.04.01 0 杉田
馬車道 【閉店】馬車道の「YCC カフェ オムニバス」でキューバサンドイッチ ヨコハマ創造都市センターの1Fに出来たカフェ。先ごろ施設の運営者が変わったようで、オサレにリニューアルされました。名前ばっかカッコイイけど、実体はよく分からんし、一般市民が足を運ぶ用事も見つからないよ... 15.07.21 20.03.03 2 馬車道
鎌倉 鎌倉の「あさくさ食堂」で上ロースカツ定食 駅前にある食堂。かつての鎌倉観光をしのばせる数少ないお店かも。近年、ステキなお店が山ほど出来た鎌倉です。いかに中年趣味な私でも、それらをさしおいて、あえてこちらを攻めることも無いだろう思っておりました... 15.10.20 16.02.19 0 鎌倉
お土産 【移転】横浜中華街の「金陵」で焼き物いろいろ 久しぶりに焼き物をお土産にしました。店頭に吊るされたおいしそ~なものを、シモキタとかに出没しそうな長髪ニーチャンが、大きな中華包丁でばっこんばっこん鮮やかに切りわけてくれます。・・・刃物を持っていると... 09.05.01 23.05.01 0 お土産
野毛 野毛の「もみぢ菓子司舗」で大銅鑼焼き 野毛にある和菓子屋さん。名物は言わずと知れた大銅鑼焼き!老舗の少ない横浜の街。ここも、ものすごく古いってわけではないんだけど、それっぽい風情を感じる数少ないお店だよね。中に入ると年季の入った爺さんが丁... 13.01.24 0 野毛
湘南台 【閉店】湘南台の「ボナール洋菓子店」でポンタくん でっかいダイソーの向かいにある洋菓子屋さん。ケーキ屋であり、パン屋さんでもある、昔ながらの気さくなベーカリーです。見た通り、だいぶ年季が入っている風で、きっと湘南台の開発をながらく見守ってきたお店なの... 16.12.03 0 湘南台