鎌倉

鎌倉の「豊島屋」でふきよせ

鎌倉を代表するお菓子屋さん。神奈川県民は折に触れ、全国各地へ贈答の鳩を飛ばすことがあります。でも、コロナ自粛下の「豊島屋」は生産調整してて、ネットで頼むと納期指定は承れないとのこと。そんならば、店頭分...
0
千葉

千葉・富浦の「道の駅 とみうら 枇杷倶楽部」でびわソフト

富浦にある道の駅。以前、日本の最優秀道の駅に輝いたこともあるのだが、その後、周囲に競合も増えて、ややパワーダウンした感じもあるね。今回は久しぶりだったんだけど、駐車場脇に大きな物産店がいくつか出来てい...
0
福袋大好き!

東京「ハイ食材室」から6周年記念プレミアム福袋

楽天の欧州食材ショップ。前回の6周年直前袋の直後に6周年記念プレミアム福袋を売りだすようなアコギショップです。そして、福袋と見ると手を出さずにはおられなくなるビョーキな購入者、すなわち私のことでありま...
0
横浜橋商店街

【閉店】横浜橋商店街の「丸十早川ベーカリー」であんずロール

商店街にあるパン屋さん。昔からのお店だよね。最近はチェーンのパン屋も入ってきてるけど、そもそも、トーストの朝食が憧れの中にしか存在しないこの下層地域を生き抜いてきた、たくましいお店。時間が遅くなると、...
0
帯広

帯広「田舎そば本店」の かしわそば

寒暖差の大きな十勝平野は、蕎麦の産地でもあります。近隣の新得町、上士幌町、浦幌町などが有名ですが、帯広市内でも一部栽培されているようですね。豚丼ほどは目立ちませんけど、帯広にもそれなりの蕎麦店があるみ...
6
関内

日本大通の「中区開港ルネッサンス」

中区主催の開港150周年記念イベント。ナマイキ!区の分際でナマイキ!南区なんて・・・南区なんて・・・・日本大通沿いに開港から近代にわたる横浜の歩み・・・・・・みたいなテーマがあってらしいんだが、あんま...
2
お土産(甘)

京都・祇園四条の「井筒八ツ橋本舗」で益壽糖

本店は南座のお向かいにありますね。皆さんは ”和生菓子特殊銘柄品” というものをご存知でしょうか? 物資の乏しい戦時に於いて、京都府が特に保護した18品の銘菓なんだそうな。今日ではお店の廃業等で失われ...
0
上大岡

上大岡の「ラカンカ」でハラペコKINGチャーハン

大岡川を超えた先にある中華屋さん。香港バルを掲げていますが、つまみで飲む店というよりは麺飯をさっくり食わすイメージかな?メインとなる1階カウンター席の環境はやや手狭です。メニューも絞られています。ただ...
0
他・川崎市

新丸子の「昭和堂」で氷おしるこ

新丸子商店街にある和菓子屋さん。ゴローちゃんも食ってたのか!梅雨明けの猛暑の中を歩いてきて、さすがに水分補給をしなきゃ死ぬなと。とりあえず、どっか避難しなきゃと思ってたところへ風に揺れるかき氷の文字が...
0