平塚 平塚の「エンゼル」であずきあん、クリーム 湘南スターモールの通りをテクテク、市民プラザを過ぎて、さらに大きな交差点を超えたとこにあるお店。いつも拝見してる蒼い海blogさんのとこで見かけて行ってみたかったのよ!住所間違ってるぞ(1丁目だ)!蒼... 10.05.15 16.02.19 0 平塚
広東料理 横浜中華街の「大三元酒家」で鶏の酢豚 媽祖廟のお隣りにある広東料理店。気がつけば、食べ放題のお店ばかりになってしまった横浜中華街。地元客は眉をひそめますが、そんなもんは景気にクソほども寄与せず、ひっじょーに多くなった観光客のおかげで活気に... 18.07.18 0 広東料理
ふるさと納税 竹原市から「ハマミツ海産 生牡蠣むき身(加熱調理用)」 広島県竹原市からのふるさと納税返礼品です。昨年は災害続きの年でありました。竹原市もいわゆる西日本豪雨により、土砂崩れや賀茂川の反乱で、大変な被害を被ったと聞いています。私も何らかの手伝いができれば良か... 19.04.18 20.02.14 0 ふるさと納税
那覇スイーツ 那覇・首里の「ぎぼまんじゅう」でのーまんじゅう 首里りうぼうの裏手にあるおまんじゅう屋さん。百年以上の歴史を誇る那覇三大まんじゅうの一つ。お店は大通りから離れた住宅街の路地にあるの。首里駅からは地味に歩くんだよ~しかも帰りは登り坂なので、徒歩客が首... 10.11.23 23.03.17 0 那覇スイーツ
洋光台 【閉店】洋光台の「みいかじ」でみいかじそば、ジューシー 駅前のスポーツクラブが入ったビルの地下。以前、散歩してて、気になった沖縄そば屋さんがありましたね。休日のお昼はけっこう繁盛しているようです。お店は変に沖縄民芸をアピールしておらず、むしろ、小奇麗なバー... 13.06.26 2 洋光台
黄金町 【閉店】黄金町の「めしきんぐ」でGファイヤーきんぐ 駅前にできたまんぷく食堂。旧ちょんの間街への入口です。近年、このエリアで行われている現代アートな町おこしは、全国的にもすこぶる高い評価を受けていますね。その成果により、週末には多くの人々が賑わうエリア... 20.05.21 25.05.13 0 黄金町
戸塚 トツカーナの「菊屋食堂」でビーフカレー(中) トツカーナモールの2Fにあるカレースタンド。戸塚で一番古い喫茶店であった「三楽」の味を継承するとかなんとか。もちろん「三楽」ってお店は全然知らないのだがかつての関係者が始めた独立店かと思ってたら、隣の... 10.04.05 0 戸塚
蒔田 【移転】蒔田の「キミドリ」でさくらのシフォンケーキ 蒔田と井土ヶ谷の中間くらいに隠れる小さな焼き菓子のお店。地元の人には木下肉屋の手前というと分かりやすいかな?いや、どっちが手前なんだか分からんか。もう2回目だし、こちらを目的に、注意して、チャリンコで... 15.06.07 22.07.31 6 蒔田
高松 高松の「宗家くつわ堂」で赤飯まんじゅう 兵庫町商店街にある明治10年創業の老舗。「田村久つ和堂本店」の分家にあたるようですね。こちらは和な趣の立派な店舗を構えております。市内のお土産屋さん等で見かけるのは本家よか宗家の商品の方が多い印象で、... 23.04.22 23.07.11 0 高松
松江 松江城の「ちどり茶屋」でぼてぼて茶 大手門の近くに設置された、おそばと甘味のお店。城内に観光案内所と2軒列んで建っている、昔風の佇まいです。外からは様子が伺えず、ややとっつきにくくもありますが、小上がりも備えた店内は、ゆったりとして清潔... 23.06.10 0 松江
関内 【閉店】関内の「おはな商店」でらーめん(細麺) セルテの脇に出来たラーメン屋さん。ラ界の動向に疎い私でも名前を知ってたお店の支店なんだとか。関内はなぜか本格ラーメン店が少ないエリアなので、ちょっとうれしいよね。午後たまたま通りがかったら、開いていた... 10.02.13 6 関内