伊勢佐木長者町 伊勢佐木長者町の「みずき」で醤油ラーメン 大通り公園沿いにある札幌ラーメン屋さん。なかなかパワフルな1杯を出すお店なので、諸々弱ってきたオジサンとしては、頻繁に通うのも憚られる感じなんだよ。でも、真冬のめちゃ寒い夜に、カロリーをブーストする目... 15.03.07 2 伊勢佐木長者町
黄金町 黄金町の「かつら」で醤油拉麺 「丸昌」の手前にできた豚骨清湯ラーメン店。こじろさん、オススメありがとう!開店準備に気が付きませんでした!以前はインド屋や台湾ラーメンを出すやっつけ中華屋だった場所。その後に穴子が売りの和食店が入って... 18.10.04 2 黄金町
上野・御徒町 御徒町の「好養軒」でカツカレー定食 御徒町の裏手にあるとんかつ食堂。上野・御徒町の界隈も日々目まぐるしく変化しておりますが、ここは変わらない場所ですね。こう見えて創業は大正らしいのです。でも、老舗でございといった頭の高さは全然ありません... 19.08.01 2 上野・御徒町
帯広 帯広「六花亭 帯広本店 喫茶室」のストロベリーパフェ、イチゴジュース 六花亭本店の喫茶室を利用しました!日中はとにかく人っ気の無い帯広中心市街でありますが、こちらのお店だけは明らかに混雑の度合いが違います。近隣だけでなく、道内各地からのお客さんが集まるようで、単なるお土... 23.08.12 0 帯広
MM・桜木町 横浜ロイヤルパークホテルの「シリウス」でランチバイキング ホテル名物の展望バイキング。この日は春休みの週末ってこともあったんだが、超大混雑!予約していてもすぐには入れず、狭いエントランスに人の山ができている。中も当然のことながら超満員。さすがに内装も調度もく... 09.05.08 0 MM・桜木町
池袋 【閉店】池袋の「刈包」で台湾風角煮 北口にある刈包のお店。池袋中華街が話題になって久しいわけですが、通りをちょこっと歩いただけでは「ここってば、言うほどの中華街なのかしら?」とp疑問に思っちゃいますよね。中国料理店の数は多いのは確かみた... 19.07.04 22.06.25 0 池袋
水戸 水戸の旅でウメぇものは見つかったのか? 家族に渋られるから、一人で旅するしか無いシリーズ。今回はあえて触れないでほしいオヤジギャクから始まります。上野駅から、特急ときわに乗って約80分…水戸駅にやってきました!この度、茨城を訪れることで、神... 22.10.08 22.10.10 19 水戸
イセザキモール 伊勢佐木町の「みのや本店」で豆ようかん モールにある老舗和菓子屋さん。横浜で和菓子というと「喜月堂」に「しげた」そんでもってこの「みのや」の名前が挙がるのかな。なぜかこちらのお店には馴染みが薄かったんだよね。柏餅とかの季節モノをうっかり買い... 14.06.17 4 イセザキモール
日ノ出町 【閉店】日ノ出町の「富士そば」でポテトチップスそば 駅前にある立ち食いそば店。こんなとこも「富士そば」があったんだね。駅前の「ゴードン」が撤退するということで、一等地にパチンコがふんぞり返るような戦後日本の恥多き風景も、じわじわと変わりつつあるなぁと感... 19.02.14 25.07.28 2 日ノ出町
イセザキモール 【閉店】伊勢佐木町の「ジャジャン家」でチャンジャー麺 モール3丁目をちょい脇に入ったとこにできたお店。正式名称はパネルにある「麺ジャジャーン家」かもしれないな。でも、店頭に掲げられたものは横棒が削られてるし。うん、どっちでも大差ないっつー、ケンチャナヨな... 15.09.29 22.06.06 2 イセザキモール
本牧・山手駅 本牧の「榮濵楼」で冷やしラージャン麺、煮込みそば 本牧B級グルメの魔城マリンハイツに入ってる中華屋さん。前に行ったときに常連の皆さんから色々コメントいただいて、ちょっと食べてみたいメニューがあったのよ。この日の店内は大宴会が行われている最中。なるほど... 10.10.02 2 本牧・山手駅