那覇軽食 那覇・サンライズなは通りの「赤とんぼ」でタコライス(小) 商店街にあるタコススタンド。ここのタコライスがおいしいと聞いたので、夜食に買ってみたんだよ。持ち帰り主体の小さいお店なんだよね。アニキとヲバァが交代しながらやっているみたい。写真は昼間のものだけど、周... 10.12.14 0 那覇軽食
他・静岡 伊豆長岡の「蔵屋鳴沢」でチャレンジ茶摘み体験 韮山反射炉を観光してきました。伊豆箱根鉄道等がメッチャ推してるのだけど、実物は思ったよかだいぶ小じんまりしてるんだな。大砲生産の面でも、はかばかしくは活躍しなかったようだしさ。ただ、周辺を含めて、とて... 22.07.05 0 他・静岡
平塚 【閉店】平塚の「吉香」でモダン焼き 市民プラザから北へちょっと歩いたとこにある粉もの屋さん。今度はお好み焼きを食べてみたくって!休日のお昼だったこともあり、店内はほぼ満席。テイクアウトの注文も入っているようで。鉄板前は大忙しよ!例の太っ... 11.02.06 25.01.27 2 平塚
ジョイナス ジョイナスの「横濱 一品香」で絶品タンメン 地下鉄の出口近くにある横浜ローカルな中華チェーンであります。”元祖 横濱タンメン”を謳うお店。つか、タンメン全体の元祖として語られることが多かったお店でありますが、あえて”横濱”をかませることで、あや... 18.06.29 21.12.18 0 ジョイナス
鶴見 【閉店】鶴見の「麺丸」で塩ラーメン パチンコ吉兆の向かいにあるラーメン屋さん。「信楽茶屋」出身のお店ってことで、一度寄ってみたいと思いつつ、早幾年・・・この日は週末の夜に訪問。それほど遅い時間ではなかったんだけど、お客はパラパラって感じ... 12.12.22 0 鶴見
沼津 沼津の「千楽 本店」でカツハヤシ 繁華街の外れにある洋食屋さん。ソロモンよ、私は帰ってきた!久々にやってきた沼津の街ですが、駅周辺の商店街などは、廃れがさらに一歩進んでしまったような光景でありました。それはそれで旅情を漂わせ、私も決し... 18.08.03 8 沼津
大船 大船の「大船軒」でサンドウィッチ 藤沢駅の売店で購入したものです。「大船軒」といえば、神奈川県下では「崎陽軒」や「東華軒」とならぶ、老舗駅弁屋さん。ただ、鎌倉&湘南というテリトリーがイマイチ弱かったのか、近年の大観光ブームにも上手く乗... 22.01.22 6 大船
沼津 沼津の「ほさか」で富士山栗せんべい 大手町にあるお菓子屋さん。沼津土産は何を買って帰れば良いのか問題・・・こと、駅周辺には、めぼしい干物屋やお茶屋、みかん屋があるわけでもなく、我々観光客を虚無の迷宮へ誘うのです。唯一の出口はこちらでしょ... 18.08.03 0 沼津
本牧・山手駅 本牧の「木の子」でレバニラ炒めランチ 大通り沿い、大鳥小学校入り口の交差点とこにあるお店。定食がボリューミィという噂を聞いてやってきたよ。お店は丸太小屋風のつくりで、前は焼肉やら居酒屋やらって感じなのかな?まさに中国人がやってる町中華の典... 09.11.14 0 本牧・山手駅
キタ 大阪・阪神梅田本店スナックパークの「シェイクシェイク」でミックスジュース スナックパークのジューススタンド。ソース味をさっぱりさせたくてさ。せっかく大阪にいるのだから、迷わず、ミックスジュースを頼みたい!このお店、値段はすごく安い!ただ、仕上がりもチープ!濃度はだいぶ薄く、... 11.05.10 23.08.11 0 キタ
横浜そごう 横浜そごうの「マーロウ」で北海道フレッシュクリームプリン 地下食品街に入っている葉山のお店。そごうの洋菓子コーナーの中でも屈指の人気と言えましょう。日頃、行列ができるのはここくらいだもんな。皆さんもご存知の通り、名物は耐熱ガラスのビーカーに入ったプリンです。... 17.01.24 21.12.18 2 横浜そごう