大須 名古屋・大須商店街の「コンパル本店」でモーニングセット 喫茶文化の成熟は都市の格に直結しているのではないかと思うのです。いまや全国規模の人気店となった「コメダ珈琲」もご当地発ですが、市街地における安定のブランドとして「コンパル」も忘れてはなりませんね。一方... 23.01.27 0 大須
お土産(甘) 【閉店】京都駅の「松屋製菓」でおはぎ 烏丸七条にあるお菓子屋さん。ネットで、すんげーおはぎが目に入ってきてさ!ヨドバシを越えて、東本願寺の手前側。目立たない構えではありますが、こんなところにお菓子屋さんがあったんだね。中も物静かな風情です... 20.11.06 24.07.18 0 お土産(甘)
西口 【閉店】西口ルミネの「ブリオッシュ ドーレ」でクラシック・トン 駅ビル立て直しまでの期間限定仮設ルミネに入ったベーカリーカフェ。フランス大手チェーンの国内1号店で、日本では「プロント」が運営してるらしいね。週末の昼過ぎに寄ったんだけど、出来たばっかってこともあり、... 14.05.21 21.12.18 6 西口
阪東橋 阪東橋の「寿々喜家」でラーメン 曙町に出来た家系ラーメン店。近年、ラーメン事情もだいぶ充実してきた界隈ではありますが、市内に名を轟かせる人気店が上陸するということで騒然となりました。オープン以降、昼のみの短縮営業ながら、ほぼ満員の盛... 16.04.19 21.09.21 0 阪東橋
他・地下鉄 下永谷の「とんかつ篭森」で上ロースカツ定食、ヒレ海老定食 日限地蔵近くの住宅地にあるとんかつ屋さん。前に何かで見かけて気になっていたところ。・・・いや、我ながら全く意味の無い情報だな。お店はこざっぱりとした感じで、娘さんかな?が手伝ってる感じだったよ。この日... 09.05.31 18.09.21 6 他・地下鉄
お土産(甘) 京都・堀川今出川の「UCHU wagashi」でdrawing 西陣の路地にあるナウなお菓子屋さん。雑誌で目にして、ぜひお土産にしようと思ってたんだ。元々、グラフィックデザイナーだった人が立ち上げたお店らしいの。お店は町家をスタイリッシュに改装してあって、商品ディ... 13.04.10 0 お土産(甘)
天王町 【閉店】天王町の「食いしん坊」で食いしん坊特製やきそば 駅前にある中華屋さん。ちょっと気になるお店でしたが、いつの間にお店が増えてんじゃん!中華街の、おそらく重慶かどっかで働いていたシェフが独立したお店みたい。メニューは四川系を売りに、定番中華を人通り押さ... 18.04.27 0 天王町
銀座・有楽町 有楽町の「ジャポネ」でジャリコ インズ3に入るスパゲティ店。まるで表には見せちゃいけないもののように、マックや女ルノアールで目隠しをされた奥の院にあります。覗いてみると、樹液に群がる甲虫のごとく、背広姿のお父さん達がぎゅうぎゅう詰め... 18.09.30 2 銀座・有楽町
馬車道 神奈川県立歴史博物館の「ともしびショップ」でサンドイッチセット 博物館併設の喫茶コーナー。スペースはそれほど広くなく、ことさらレトロな趣もないんだけど、お客も少ないし、まったりとスローな空気が流れていて、なんだか落ち着ける空間。福祉系のお店らしく、厨房の奥様たちの... 10.10.02 12 馬車道
東京駅 東京駅の「アロマ珈琲」でオープン玉子トースト 八重洲地下街に入るお店。かつての喫茶店文化の名残り。周辺のオールド社員、店員達が一服サボりに訪れる場所ですな。オフィスがお休みとなる週末は、さらにスロー感覚が増しており、お姉ちゃんが一人きりでホール対... 18.06.01 0 東京駅
横須賀中央 【閉店】よこすかポートマーケットの「なぶら」で海鮮丼 ポートマーケットに併設されている海鮮料理店。この日はマラソンに参加した帰りで、・・・つっても私が出たわけではないんだけど。周辺のお店はどこも混雑している様子だったな。こちらも案の定、行列してたんだけど... 14.12.17 20.01.11 0 横須賀中央