シーサイドライン 三井アウトレットパーク横浜ベイサイドの「白楽 栗山製麺」でつけ麺 昨年は、いかに外出しなかったか!あんなにリニューアルを楽しみにしていた鳥浜のアウトレットモールへ、翌春になって、やっとたどり着いたんだからね。さらに、今もって、おっかなびっくりであるところも、救いがな... 21.03.18 6 シーサイドライン
ふるさと納税 人吉市から「熊本県産栗渋皮煮」 熊本県人吉市からのふるさと納税返礼品です。今回は令和2年7月豪雨の被災自治体からピックアップしました。人吉球磨は和栗の産地として知られているようですね。こちらは地元の栗屋さん「やまえ堂」からの発送品に... 21.04.28 0 ふるさと納税
他・東京都 羽田空港の「とらや」で空の旅 空港施設に入っている「とらや」の売店です。羽田と成田のみで限定販売されている羊羹があると聞き、機内のおやつに買ってみました。空の旅は飛行機の窓から見える夕焼けをイメージした羊羹。まず、綺麗な茜色がすご... 19.04.25 19.12.07 0 他・東京都
ふるさと納税 秦野市から「秦野の米(はるみ)」 神奈川県秦野市からのふるさと納税返礼品です。はるみは平塚の全農がコシヒカリとキヌヒカリをかけ合わせて作った新品種。神奈川県産米として初の食味ランキング特Aに輝いた希望の星なのです。そもそも、 県産米を... 19.02.09 20.02.14 0 ふるさと納税
久里浜 北久里浜の「イツワ製麺所食堂」でイツワつけ麺、塩ラーメン 平作川沿いにあるラーメン屋さん。ここらで有名なグループのお店ということで、前々から行ってみたいと思っていたんだよね。外からはここがお店かどうかも分からんのだが、沖縄とかによくありそうな掘っ立て小屋的な... 09.05.13 0 久里浜
東戸塚 東戸塚の「岩崎果樹園」で浜なし、ラ・フランス 平戸果樹の里にある農園。今シーズンのラスチャンですな。登リ口の農園はやっぱし午後じゃ遅くって、表には完売の看板。仕方なく、祈る気持ちで坂を登り、こちらの倉庫前に梨粒が見えたときの安堵感たるや!お昼を終... 16.09.23 18.09.21 0 東戸塚浜なし・浜ぶどう
町田 町田の「老舗 ひじかた園」でマテペパーミント、茶色の小瓶 文化交流センターの向かいにあるお茶屋さん。久しぶりの訪問よ。本業は各種茶葉や茶器を扱うお茶屋さんなんだけど、2Fが本格的なお茶を楽しめる喫茶スペースになってるんだよね。若人の町のくせして、お茶処に乏し... 10.11.21 0 町田
沼津 沼津の「火の車」で焼きそばみっくす、お好み焼きみっくす 丸子町にある焼きそば店。沼津については、ことさら深く潜らず、定番をなぞるだけでも十分かなという気持ち。この日は中心部からテクテク歩いてきたのですが、駅前の繁華街を少し外れるとたちまち真っ暗闇となり、地... 23.01.09 0 沼津
弘明寺 弘明寺の「田上家」でラーメン 鎌倉街道沿いにある家系ラーメン店。燃えちゃった「かまくら家」のところだね。横浜のラーメンブームはまだまだ健在ということで、近所の新店を追うだけでも大変なくらい。家系は間違いなく旨いですし、大好きなんで... 15.06.07 0 弘明寺
軽食 京都・清水の「奥丹」でとうふまんじゅう 三年坂にある湯豆腐の老舗。お店の脇に饅頭を蒸す茶店コーナーができてたんだ。そういえば、テレビで見たことあったなと。湯豆腐屋という実にアコギな商売は、さぞ儲かるのだろうなぁと思うのです。ただ一つ、お豆腐... 13.04.03 0 軽食
野毛 野毛の「萬里」でやわらかいやきそば 野毛の飲み屋街にある中華店。最近の野毛の街は、ほんと信じられないくらいの活況なんですね!完全に観光エリアになっているのでしょう。巷の会社が動いていない週末にだって、ワイワイと人々が歩いていますし、客層... 19.02.26 19.03.01 4 野毛
馬車道 馬車道の「とんかつ 檍」でロースかつ弁当 馬車道にある実力派のとんかつ店です。外出自粛の間、私もいくつかのお店のテイクアウトを試してみたんだけど、ぶっちゃけ、付け焼き刃では難しいな。やはり、お料理のおいしさは、調理の腕だけで成り立っているので... 20.06.14 2 馬車道
沖縄お土産 那覇・儀保の「榮椿」で首里十二支カステラ 駅の近くの住宅街に隠れたベビーカステラのお店。首里城からの帰り道は首里駅に戻るよか、儀保駅へ下ってきた方が楽ちんなんだよね。今回はいつもと違う路を通って駅の手前までやって来たのですが、どうせなら新垣本... 19.03.14 0 沖縄お土産
関内 関内の「麺処 おおぎ」で鴨せいろうどん 大通り公園の出口脇にあるうどん屋さん。場所柄、市役所食堂うどんコーナーの様相を呈しているお店。ちなみに夜は市役所反省会酒場に様変わりする。中は普通の蕎麦屋の体裁よ。歴代市長の有難くも物悲しい色紙の他、... 09.06.14 8 関内
大船 大船の「壱六家」でネギ和えそば 駅前にあるラーメン屋さん。最近はガンガン支店展開してるよね。店頭に汁なしそばの貼り紙があったので、興味津々で入ってみたよ!すぐ近くに支店もあるのに、中は野郎たちでほぼ満席。やっぱ人気店なんだなぁと感心... 10.09.12 0 大船