他・東京都 巣鴨の「飛安」でたい焼き 商店街にあるたい焼き&たこ焼き屋さん。散歩中にアジのある店構えが目にとまったんだよ。ひとしきり歩いた後、帰り道にまた寄ってみたら、店頭の椅子で婆さん達が仲良くたい焼きかじってたわ。行列こそ無いんだけど... 11.01.22 16.02.19 0 他・東京都
新横浜 【閉店】新横浜の「ラ・ピエスモンテ」でケーキセット プリンスペペの向かいにあるカフェ。「HAZOYA」グループのお菓子部門だよね。フレンチというよりもウェディング事業がメインになってるんだろうね。黎明期にはロクでもないプロモーションしてて、あんま印象よ... 15.07.31 17.12.10 0 新横浜
お土産(甘) 京都・烏丸御池の「亀廣保」で茶撰菓 マンガミュージアムの裏の方にあるお菓子屋さん。干菓子を専門に扱うストイックなお店。「亀末廣」の暖簾分けなのか。干菓子って、あんま口にしないよな!茶道の場合、濃茶に主菓子を使う手前、薄茶には干菓子的なル... 11.05.04 0 お土産(甘)
神保町 神保町の「亀澤堂」でどら焼き 神保町の交差点のとこにある和菓子屋さん。明治創業の老舗だったのか!知らんかったわ。神保町はよく通っていた場所なんだけど、とにかく大衆食の宝庫じゃない!駅を降りた瞬間から、ご飯を何にするかということしか... 17.04.14 0 神保町
県立大学 【閉店】県立大学の「シルバーベーカリー」でロールカステラ 安浦二丁目の交差点とこにあるレトロパン屋さん。見るからに歴史ありげな佇まいじゃん!こりゃ入ってみなければなぁと宿題にしてたお店です。ちょっとした工場規模なのかな?かつては卸系でもブイブイやっていたのか... 13.05.29 0 県立大学
イセザキモール 【閉店】 伊勢佐木町の「つけ麺 面」でバーメン、黄味染み味玉 4丁目の脇道にあるつけ麺屋さん。そろそろ様子見に入ってみるべと。自家製麺てことで、店頭には製麺機が据えられてるの。お店の中はとてもきれいに維持されていて寡黙なマスターはきっと真面目な人なのだろう。この... 10.12.05 0 イセザキモール
黄金町 黄金町の「黄金家」で並盛ラーメン 「洗濯船」のならびにできた家系ラーメン店。以前、長者町1丁目にあった「永楽家」の関係みたいだよ。通りの先に突如現れた赤い光。なんぞやと思って、見に来たらラーメン屋じゃん!開店準備に全く気が付きませんで... 18.08.28 0 黄金町
他・名古屋 名古屋・徳川園の「蘇山荘」で煎茶 しゅんめい 徳川園に行ってきました。尾張藩二代藩主の隠居所跡ということで、さぞ歴史あるお庭なのかと思ったら、これって近年に再整備されたものみたいなのよ。なにせ中心にドーンと据えられているのが、お式のできるガーデン... 22.12.24 22.12.29 0 他・名古屋
お土産(甘) 京都・百万遍の「かぎや政秋」でこゆ栗、益寿糖 百万遍の交差点にある和菓子屋さん。かつて、寺町二条にあったという「鎰屋」から分かれて、大正5年に創業。京大のお向かいに立地する店舗はどーんとビルになっておりますが、店頭は薄暗くて「あれ、今日はお休みか... 21.04.04 0 お土産(甘)
神戸 神戸・三宮センター街の「三宮一貫楼」で豚まん 3丁目側の入口にある豚まん店。某老祥記ほどではありませんが、こちらも行列が途切れない人気店ですよね。看板に店名よか大きく書かれた ”大衆中華料理” の文字にもシビレます。いつか、上階でお食事もしてみた... 22.04.30 22.12.29 0 神戸
三茶・世田谷 三軒茶屋の「キッチン アレックス」でAランチ 多摩川通り沿いにある洋食屋さん。自ら「街の洋食屋さん」を名乗っちゃうとこがカッコイイ!散歩中に遭遇してグッと来ちゃったよ!カウンターのみの小さな店なんだけど、若者中心に賑わってるみたい。カウンター内に... 09.05.15 16.02.19 0 三茶・世田谷