新横浜

【移転】新横浜の「華正樓」でCセット

駅ビルのタカシマヤフードメゾンに入っているお店。あの「華正樓」をお手軽にいただけるスポットってことで気になってたんだ。お店というか売店の脇っちょにあるイートインなので、カウンターと数卓のこじんまりとし...
0
屋台

横浜中華街の「王府井 台湾美食520」で卵黄入り揚げタロイモ

大通りにある軽食売店。元は「源豊行」だった角の建物です。焼き小龍包に染まった中華街の店頭風景は相変わらずか。「鵬天閣」とともに龍虎をなす「王府井」も、コロナ不況をものともせずに生き残っておりますね。大...
0
MM・桜木町

みなとみらい東急スクエアの「香川一福」で肉うどん

B1Fのフードコートにあるうどん店。かつて東京では行列して食べた有名店ですが、こちらの新店は、週末でもだいぶ落ち着いておりますよ。それでもタワーの勤務者が降りてくる平日のお昼とかは混むのかな?その後、...
0
お土産(甘)

京都・西陣の「かま八老舗」で京北山、黒豆入りカステラ

五辻通りにあるお菓子屋さん。こちらも文化三年創業という老舗です。今回、初めて入りますよ。そういえば、以前「鳥岩楼」かなんかに寄った際に通りがかってさ。気になりつつも、とっつけなかったんだよね。なんだか...
0
元住吉

元住吉の「タオズ」で白身魚のフリット

東口の駅前にあるベトナムサンドイッチ店。井土ヶ谷のシェア店舗から独立したお店です。かつては横浜で一番のバインミーを出すお店だったのですが、今はそう呼べなくなってしまいましたね・・・だって、川崎に引っ越...
2
横浜そごう

横浜そごうの「天一」でかき揚げ天丼

年末年始は地下街の飲食店もうんざりするほどと行列しているし、デパート飲食街に上がるエレベーターを待つのすら、もう大変な状況ですよ。そんな時は地下のイートインコーナーが便利よね。みんな買い物に目がいって...
2
イセザキモール

伊勢佐木町の「国壱麺」で蘭州得々セット

モールの2丁目にできた蘭州牛肉麺のお店。あんまりアピールしていないけど、北京を中心に30店を展開するブランドなんだってさ!リアル中華街化が着々と進んでいるハマの伊勢佐木町。個人的には好意的に見ている流...
2
横浜橋商店街

【閉店】横浜橋商店街の「立ち飲み 日昇」で扁肉&拌麺セット

商店街の中国八百屋の脇に現れた立ち飲み処。どうやら中華街の日昇グループみたい。お酉さまの時に仮オープンしてたんだけど、まさか、こんなお店まで進出してくるとは思わなかったよ。串刺しの具を自分で選ぶ麻辣湯...
0
星川・上星川

星川の「伊勢屋」でカツ丼

南口の近くにある実力中華店。小径のヌシさんとこで教わったカツ丼を食べに来ましたよ!たしか線路沿いだったような・・・というおぼろげな記憶でやってきて、すっかり迷ってしまいました。地味な体裁のお店でありま...
4
秩父長瀞

西武秩父の「太田天池堂」で古代秩父煉羊羹

市役所のお向かいにあるお菓子屋さん。本店は小鹿野にあります。秩父エリアには古いお菓子屋さんが多く残っておりますが、こちらは1803年から羊羹を作り続けているという老舗。2代目が日本橋で教わってきたとの...
0
磯子・根岸

磯子の「来来亭」でサンマーメン

市電保存館近くの路地にある中華屋さん。お向かいの某洋食店に食べに行く時、なんとなく気になってたお店なんだよね。でも、くたびれた中年が食べられる量なんて知れてるから!どっちか選べと言われたら、まぁ、肉洋...
0