銀座・有楽町

マロニエゲートの「シンガポール シーフード リパブリック」でランチビュッフェ

11Fにあるシンガポール料理のお店。有楽町もすっかりご無沙汰してて、マロニエゲート自体、初めて入る体たらくなんだけど、なんなんだ!この過剰なまでのランチビュッフェ林立は!若きデブなら狂喜乱舞のバイキン...
2
イセザキモール

【移転】伊勢佐木町の「トリコ」で中華そば

イセザキモールの路地にできた間借りラーメン店。Caさん、オススメありがとう!しかしまぁ、ラヲタの皆様の情報力というか、新店フォロー能力はすげぇなと毎度感心しますよ。こんなん、気づかんて!7月のオープン...
8
沼津

沼津の「千楽 本店」でカツハヤシ

繁華街の外れにある洋食屋さん。ソロモンよ、私は帰ってきた!久々にやってきた沼津の街ですが、駅周辺の商店街などは、廃れがさらに一歩進んでしまったような光景でありました。それはそれで旅情を漂わせ、私も決し...
8
加工食品

福井の「肉のカワグチ」から黄金比率ハンバーグ

楽天市場のお肉屋さん。きっと皆さんのお宅では、各種冷凍食品を器用に使われているんじゃないでしょうか?旧世代の我が家では、どうにも上手いこと扱えなくってさ。せいぜいうどんや枝豆、干物を常備するくらいなん...
0
西口

【閉店】横浜駅の「ザ・ロイヤルカフェ・ヨコハマ」でアップルパイ

東急線の駅構内にあるロイヤルなお茶処。セレブ列車「ザ・ロイヤルエクスプレス」とコラボした高級感溢れる内装が魅力のお店です。 その後、認知も広がったようで、客席もパンパンに埋まってきましたね。休日はなど...
0
他・東京都

大泉学園の「大吾」で爾比久良

横浜高島屋の諸国銘菓コーナーに売っていました。銘は”にいくら”って読むんだそうです。以前、どこかの雑誌でオススメされてたのが、頭に残ってたんだわ。いや、これはすごくおいしいな!立派な栗の甘露煮を中心に...
0
四川料理

【移転】横浜中華街の「杜記」で四川燃麺

香港路と市場通を繋ぐ細い路地にある四川料理店。中華街における刀削麺やガチ系四川料理の先駆けともなったお店ですね。普通に通るだけなら見逃してしまうような、ほっそい路地裏に隠れているので、なんぞ穴場を見つ...
6
吉田町

【閉店】吉田町の「こーちゃん」でロースカツ定食、とんかつグラタン

吉田町の脇道にあるとんかつと和食のお店。日が昇るまでの間、減った小腹に油ものを収めようと考えてしまう、正常な判断が出来なくなった酔っ払い達をガンガン受け入れているらしい。お店は狭いけど奥行きがあり、ち...
14
他・JR

鴨居の「藤花」で塩らーめん

緑産業道路にあるラーメン店。なんでこんな立地のお店に入っているのか。新店と聞けばどんな僻地にも出かけてしまうラヲタウィルスに侵されてしまったのか。いやいや、ららぽからIKEAまでほっつき歩いていたから...
0