大口

大口の「カチャカチャ カフェ」でハッシュドビーフのオムライス他

三菱鉛筆の向かいにあるカフェ。以前散歩した時に見つけて宿題になってたんだよね。脇にママチャリ数台がベタ付けされている様子から察するに、近所のママさんたちに人気らしく、この日のお昼もほぼ満席状態。中はフ...
0
米軍施設

米軍 池子住宅の「フレンドシップデー 2009」

池子住宅の春のお祭り。基本体裁は他の米軍施設と変わりませんが、地元の日本人団体との連携も上手く、良い雰囲気のお祭りなんですよ。会場はやはり運動場。とても広いので、ゆったりとした配置ですね~午後2時過ぎ...
4
富士宮

西富士宮の「すぎ本」でスペシャルのハーフセット

やきそばで有名な富士宮の街。やはり、近年のまちおこしによる観光PR効果が大きく、そのブームに乗っかった出店もあるのだけど、古くからやきそばを扱うお店がやけに多いのも事実なんだよね。ただ、居酒屋や食堂な...
0
鶴ヶ峰

鶴ヶ峰の「飯蔵」でプレミアムカステラ

水道道にあるおにぎり屋さん。横浜駅を利用する中高年の皆様、覚えてらっしゃいますでしょうか?ダイヤモンド地下街にて、カステラの端っこをバカスカ売り捌いていた「ルナーフード」のことを。本業はおにぎりやサン...
4
お土産(辛)

京都・丸太町の「八起庵」で鴨なんば

京都の鳥料理屋さん。どこぞの物産展のお土産なんですが、言えないよね・・・横高にも入っているなんて・・・4人前で、この倍入っていました。温めたダシで鴨をサッと煮て、別に温めた饂飩、ネギを盛る。うどんは見...
0
中山

【閉店】中山の「和作」で芋栗じまん

駅前にある和菓子屋さん。中白根にあるお店の支店ですね。中山駅の和菓子屋さんというと「亀屋万年堂」の印象でありますが、駅前のバス通りに一軒家チックの異風な「和作」ができておりました。本店は中白根にあり、...
0
関内

【閉店】関内の「立ち食いそば 千花庵」で刺身定食

伊勢佐木モールの裏手にあるお蕎麦屋さん。しばらく、昼は営業してなかったんだけど、再開していたんだね。本店は鎌倉の西御門にあります。んで、野毛に出した2号店が、飲める蕎麦屋として大好評を博し、その流れで...
0
戸部

戸部の「サンローゼ」でハンバーグチーズ焼き

藤棚の西前商店街の外れにある喫茶店。コネホさんからオススメもらってたね。ありがとう!ある休日の遅ランチ・・・フラレ続けて、こんな場所まで流れてきてしまったぜ・・・店頭は何度か覗いていたんだけど、純喫茶...
0
馬車道

馬車道の「生香園 本館」で牛バラ肉入りやきそば

馬車道通りにある広東料理店。オジサン世代にはおなじみ、周富輝氏が経営するお店です。週末の夜はなかなかの賑わいじゃんか。元々「生香園」は周兄弟のお父さんがやっていたお店なんだそうで、その頃から馬車道だっ...
0
大口

大口の「米屋菓子店」で鯛焼き

あけぼの通り商店街にあるお菓子屋さん。夏は店頭でかき氷なんかも出してるんだけど、今回は鯛焼きのノレンにひっかかってしまったぜ!人の良さそうなジイサンが、「できたて熱々だよ~」と渡ししてくれたこちら!サ...
0
秩父長瀞

上長瀞の「もみの木」でタラの芽のくるみ天ざる

駅前にあるお蕎麦屋さん。秩父長瀞あたりではお蕎麦が名物になっているんだね。今回の旅では豚しか目に入ってなかったので、そばを食う予定はなかったんだよ。ただ、デブの大きなお腹には、いついかなる時でも、蕎麦...
0