最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/
スポンサーリンク
ふるさと納税

長野市から「信州名物 手造りおやき20個詰合せ」

長野県長野市からのふるさと納税返礼品です。台風19号による水害被害が甚大だった自治体です。信州といえば、おやきですよね!長野市の返礼品の中にも、いくつかのお店の商品がラインナップされておりましたが、今...
2
イセザキモール

イセザキモールの「ザキ祭り」

伊勢佐木町商店街の4~7丁目で行われたお祭り。すでに数回の実績があるらしいのですが、徒歩圏に住んでるはずの私は完全にスルーしており、面目なし。若手店主らが中心となって企画されたもので、青空てづくり市に...
2
他・東京都

羽田空港の「新宿アカシア」で豚のミンチカツとロールキャベツシチュー

第2ターミナルに入る洋食屋さん。ネットで見て、 こちらが国内唯一の支店ということを確認したのですが、それと同時に、なぜかドイツにも出店していることにビックリしたわ。受け入れられるのか?この味が?空港内...
4
スポンサーリンク
加工食品

長野の「よなよなの里」からお試しセット

佐久にある地ビール醸造所。楽天ユーザーの皆様は分かってくれると思うんだ。なんだかわからんうちに付いて、たちまち消えてしまう期間限定ポイントを、急いで使わなくてはならない時があることを・・・送料込みのポ...
0
西横浜

西横浜の「今井かまぼこ店」ではま揚げ

藤棚一番街にある練り物屋さん。かつては賑わったんだろうなぁという大商店街も、今や風前の灯・・・惰性営業を取り除くと、後にはさして残らないような寂れ風が舞っております。そんな中で、こちらは現役で頑張って...
0
お土産(甘)

京都・丸太町の「亀屋友永」で小丸松露

第二赤十字病院の近くにあるお菓子屋さん。近くに寄ったので、ついでに足を伸ばしてみたんだ。しかし、京都の菓子屋ってさ、分家やら暖簾分けやらで、おんなじような名前ばっかしだよな!亀や鶴がいったい何匹いやが...
0
高田馬場

【閉店】高田馬場の「馬場南海」でカツカレー

神田川を渡った先にある洋食屋さん。「キッチン南海」というと神保町のイメージが強いのですが、都内にはけっこう支店が展開されているんだな。ああ、横浜にも1店くらい分けてくんねぇかな!さて、こちらの開店は比...
0
白楽・六角橋

白楽の「らーめん 中々」で塩らーめん

闇市商店街の中ほどにあるラーメン屋さん。気になってたんだけど、店名よろしく、なかなか入る機会がなかったんだよな。なんとなく焼き鳥屋さんのようにも見えるお店です。キャパもカウンター数席しかなく、デブには...
0
戸塚

戸塚の「秀山庵」でさくら団子

ルートワン商店街にある和菓子屋さん。柏尾川花見のお土産に買ってきてもらいました。評判になっているというお団子です。可愛らしいルックスですね。餡こもおいしいですし、みたらしも焼かずに上品な味わいです。団...
0
物産展

京急百貨店の「大信州展」で栗福など

京急の信州展で色々買ってきてもらいました。物産展といえば、北海道ダントツの人気だけど、イメージのハッタリだけで、商品はスカスカなんだよね。逆に信州展は、一見地味なんだけど、噛みごたえのある商品が出てき...
2
松江

松江しんじ湖温泉の「そば岡本」で割子そば

北堀町にあるお蕎麦屋さん。お堀沿いの通りから一本裏手に入った場所。古い住宅街の中に、日常使いの店舗がぽつぽつと残っているような環境です。入口に暖簾がかかってなければ、飲食店とは分からんような店構えよ。...
0
お茶・甘味

京都市役所前の「梅園 三条寺町店」で寺町点心

商店街を結ぶ寺町三条のカーブに建つお店。河原町に本店を構える昭和2年創業の甘党茶屋です。三代目となる娘さんが参画して以降、小洒落たカフェや和テイストの洋菓子なども展開しつつ、話題になることが多いお店で...
0
秋葉原

【閉店】秋葉原の「秋葉鶏排」でチーパイとミニルーローハン

昭和通り口の公園前にある台湾スナックのお店。鶏排という台湾式フライドチキンが食べられるんだそうだ!お店は小さくて、カウンター注文のファストフードスタイル。かなりやっつけな体裁だぜ。おそらく、テイクアウ...
0
他・東京都

表参道の「サニーヒルズ」でパイナップルケーキ

台湾で有名なパイナップルケーキ屋さん。先ごろ日本にも進出!南青山にアートな店舗をぶっ建てて、オサレ~に営業しているようですよ。できれば、自らお店に行きたかった。もちろん、まるまる一個供されるという試食...
2
西横浜

西横浜の「愛福楼」でエビの香味蒸し、イカ団子麺、焼売

藤棚から駅に向かう道の途中にある中華料理店。各所で評判が良かったので、気になってたんだよね。小径のヌシさん、オススメありがとう!お店はあまり大きなく、よくある中国人による町中華店のチープな体裁。こんな...
8
スポンサーリンク