最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/
スポンサーリンク
神保町

神保町の「みかさ」で神保町やきそば

白山通りにあるやきそば専門店。やきそば界のニューウェーブとして、ちょっと前に話題になっていましたよね。もちろん私も気にしていたのですが、いっつも行列してるしさ、周囲には魅力的なお店が数多誘う神保町です...
0
生鮮食品

山形の「全農ライフサポート山形」山形牛切落し(冷凍)

JAタウン傘下のネットショップです。普段ならば、アメやオージーのやっすい牛肉が精一杯なのでありますが、コロナの影響で、和牛売れないセール(終了)をやっていたから、つい乗っかってしまいました。商品は冷凍...
0
大須

名古屋・大須商店街の「コンパル本店」でモーニングセット

喫茶文化の成熟は都市の格に直結しているのではないかと思うのです。いまや全国規模の人気店となった「コメダ珈琲」もご当地発ですが、市街地における安定のブランドとして「コンパル」も忘れてはなりませんね。一方...
0
スポンサーリンク
お土産(甘)

南座の「とらや」で利休饅頭

御幸町四条にあったハンパな「とらや」の店舗が、茶寮ごと南座の中に移転しておりました。「花吉兆」の脇から上がる形で、外部からもアクセスできる構造みたいだけど、短い幕間にお茶利用するには、ちょっと落ち着か...
0
ジョイナス

【閉店】ジョイナスの「スシローコノミ」で並盛10貫

「フード&タイム イセタン」に入った回らない「スシロー」ぴーさん、オススメありがとう!若干高級化するのかなと思ったら、回転寿司水準をそのまま持ってきたみたいだね。でも、これって、業界にとっては興味深い...
4
蒔田

【閉店】蒔田の「ベーカリー アズマ」でイギリスパン

蒔田商店街に生き残っているパン屋さん。ヨスケさん、オススメありがとね!正直に告白したい。オススメ投稿をいただいた際、私の口から漏れた言葉は「うそ~ん」であることを。なにせ蒔田商店街・・・商業の火が今ま...
0
キタ

大阪・阪神梅田本店の「絹笠」でとうもろこしとん蝶

今回は雨に怯えながらの高校野球観戦となりましたので、球場で手っ取り早く食べられるものを調達しておきました。滞在中に一度は食べたい、とん蝶です!製造する「絹笠」は神戸にルーツを持つ和菓子屋さんですが、実...
2
金沢

金沢・下新町の「佃の佃煮」で極上ごり

百万石通りの一本裏手にある佃煮屋さん。本店は昔からの商家が並ぶ地区に立地しております。大通りの裏手なので、あんまり観光客はやってこないと思いますが、とりあえず、創業地は残しておくという感じなんでしょう...
0
宇都宮

東武宇都宮の「濱田屋本店」で百目や鬼、宮小鮒

今回の宇都宮小旅行で楽しみにしていたのが、とある和菓子屋さんに立ち寄ること。京都「亀末廣」の暖簾分けとして、ご当地で営業している「亀廣利」です。これが市街地からはるばる遠い住宅街にあってさ。しこたまお...
0
東村山

東村山の「田中園」で焼だんご

西口の駅前にあるお茶屋さん。”狭山茶処”なので、お茶を買うべきなんでしょうが、脇で売ってるご当地名物の焼団子に食いついちゃいました。お団子は一旦焼いたものをジャーで保温しているみたいよ。ザックリとした...
0
日ノ出町

【閉店】日ノ出町の「トリステッサ」でポークビンダルゥ

中央図書館の交差点近くにあるカレー店。アリーマさん、オススメありがとう!お店は「マンダリンホテル」向かいのライオンズマンションに入っています。坂の方からアクセスするこのフロアがなにやら謎めく造りなのよ...
4
熱海

熱海ラスカの「駅弁屋」でデラックスこゆるぎ

ラスカに入る駅弁屋さん。駅ビルもろともにJR東のグループが経営している店舗で、主に小田原「東華軒」の商品をならべているみたいですね。「東華軒」は駅のコンコース内にも独自に出店しているので、駅弁購入目的...
0
果実

青森の「木村りんご園」から はるか

黒石市にあるりんご園。こちらは多品種を栽培しているりんご園で、ほんとなら早生の時期からいろんな林檎をお取寄せしたいとこ。でも、すっかり人数の減ってしまった我が家では、一段箱を消費するのも大変でさ。他で...
0
吉田町

【閉店】吉田町の「チアーズグリル ワインロックス」で筑波山熟成もち豚のトンテキ

吉田町にあるダイニング。「チャコールグリル グリーン」があった場所だよね。日頃の不摂生がたたり、身体のあちこちにガタが出始めている私です。家でダラダラせず、歩かきゃなと出かけるわけなのですが、いかんせ...
0
神戸

神戸・花隈の「コンパルティール ヴァロール」で タルトショコラ

地下鉄のみなと元町駅に隣接したマンションの1階に入ります。レトロな煉瓦を抜けていくと、都会的で開放感のあるパティスリーの店舗。ここは旧・第一銀行神戸支店のガワというか、煉瓦の壁だけ復元保存されてるんだ...
0
スポンサーリンク