中国料理

【閉店】横浜中華街の「沙県小吃」で四大金剛選べるセット

福建路にできた福建発祥の中華店。中国全土に63000店ものお店を展開する超有名ファストフードチェーンなんだそうですよ。すげーな、中国は。桁が違ぇな!日本国内では先ごろ高田馬場に一号店ができて、その筋に...
4
黄金町

【閉店】黄金町の「リバーサイド」でまるごとチキンカレー

大岡川沿いに出来たカレー専門店。ミサイル超獣さんとこで、教わったお店だよ。元はバーガー店だったとこなんだけど。狭いし、鉄板プレイにに耐えられる空調でもなかった様子。でも、カレーのように予め仕込んでおけ...
0
栃木

栃木の「田楽 あぶでん」で田楽盛り合わせ

蔵の街の外れにある味噌屋さん。いかにも歴史ありげな佇まいだよね!最近、手を入れたところもあるみたいで、お店の脇の辺りなんかは面白いつくりになってたな。ご家族で切り盛りしている感じで、規模はそれほど大き...
2
本牧・山手駅

本牧の「チェックメイト」で排骨炒飯

三渓園通り商店街の外れにある中華店。横浜で中華といえば中華街なわけですが、トンネルを越えた先の本牧エリアもコックさんとかが住んでいる関係で、隠れ中華スポットになっていますよね。もちろん歴史の長いお店も...
0
川崎駅

ラゾーナ川崎の「音音」で本日の焼き魚定食

4Fに入る和食処。「土風炉」のラムラがやっているお店なんだってさ。週末のラゾーナは相変わらずの大盛況。お昼のレストラン街は、どの店頭も待ち客でいっぱいです。流れ流れて、一番端っこにあるこのお店までやっ...
0
松江

松江の「豊月堂」で松江

横浜町にある昭和4年創業の和菓子店。天神川の南を走る国道沿いにお店を構えております。ご当地には手広くお土産品を展開する和菓子店も少なくない中で、こちらはいかにも地元のお店って感じよね。中心市街からもや...
0
吉田町

【閉店】吉田町の「ベジタブルマーケット」で粗びきハンバーグ

「濱新」の向かいにあるお野菜ビストロ。sabiさんはじめ、各所からオススメをいただいていたんだけど、お昼のメインタイムはほぼ満席だったり、メニューの選り好みをやっていたら、今までぜんぜん入る機会ができ...
0
保土ヶ谷

【閉店】保土ヶ谷の「保土ヶ谷せんべい」でいろいろ

岩井町にある炭火手焼きせんべいのお店。すぎちゃんさんから教えてもらったんだけど、独力ではまずたどりつけなかったお店だわ。保土ヶ谷といっても、清水が丘に近い山のてっぺん。稜線にポツンポツンと取り残された...
4
イセザキモール

【閉店】伊勢佐木町の「茂園」で台湾カステラ

イセザキモールの3丁目にある中華菓子と点心のお店。横浜といえば日本一の中華街。本場の食文化が挙るイメージもありましょうが、横浜中華街が流行の発信地になることは多くありません。焼小龍包、鶏排、タピオカな...
6
黄金町

黄金町の「打出庵 大黒屋」で冷やし饅頭

初音町に古くからある和菓子店。前回、お饅頭しか売ってなくて、ちょっと寂しく思ったのよ。それでもなんか引っかかる部分もあって、たまに前を通っては様子をうかがっていた次第です。店頭に並ぶ種類や数は決して多...
0
三茶・世田谷

三軒茶屋の「アーモンド洋菓子店」でミックスソフトクリーム

茶沢通りにあるレトロ洋菓子店。世田谷通り沿いにもお店があって気になってたんだけど、ここで再会してしまったからには、もはや食うしかねぇね!いかにも街の洋菓子屋さんという体裁。奥に声を掛けると斉藤洋介っぽ...
2