他・東京都 代々木の「でっかい餃子 曾さんの店 」で台湾ラーメン半餃子セット 駅西口のすぐ近くにある餃子のお店。某雑誌で1位になったという餃子が気になったの。某休日な!写真はデカくて良いが、ライターがインチキくせーからな!店頭でチケット買って入る形式なのだが、台湾ラーメンてのも... 09.06.05 2 他・東京都
沖縄お土産 那覇・首里の「知念製菓」で薫餅 首里石嶺町にあるお菓子屋さん。こちらは首里城のお土産コーナーに入荷していたものです。”あの幻の・・・”的なアオリPOPに、しっかり引っかかっちゃうミーハーな私。首里城とは駅を挟んで反対方向になるのかな... 18.05.03 23.03.17 0 沖縄お土産
富士市 富士川の「松風堂」で小まんじゅう 富士由比線にあるお饅頭屋さんです。富士駅の宿でヒマすぎて、ネットをポチポチしていたら、なにやら旨そうなお饅頭が出てきたのよ。”小饅頭” ってのは、駿河エリアのご当地食なのかな?スタイルは様々みたいです... 22.09.03 0 富士市
野毛 野毛の「福仙楼」で焼き餃子、A定食 ブリーズベイの裏手にある中華屋さん。中華料理店の多い野毛だけど、このお店は全くのノーマークだったのよ。存在すら気がつかない感じ。なにやら横浜餃子界のダークホースとして、じんわり評価を上げているという噂... 11.10.22 0 野毛
沼津 沼津の「CBカレーキッチン」でカツカレー 下香貫にあるカレー専門店。沼津港と三島方面をつなぐ県道の途中。中心部からは少し外れた場所なんだけど、店頭には広い駐車場もあり、営業マンやタクシードライバーなんかが立ち寄りそうな感じのカレー屋さんです。... 20.12.26 0 沼津
横浜そごう 【閉店】横浜そごうの「幻董庵」で豚醤油麹焼き弁当 地下食品街に入っている和惣菜のお店。本店は北鎌倉にあるミシュラン星付き懐石店とのこと。鎌倉ブーム以降にできた比較的新しいお店だよね。キューブ型の透明プラケースに入ったミニ前菜みたいなものを主力に、横浜... 15.04.07 21.12.18 0 横浜そごう
他・茨城 常陸青柳の「メヒコ 水戸フラミンゴ館」でカニピラフスペシャルセット 市毛水戸線にあるシーフードレストラン。いわき市を発祥とするチェーン店で、主な出店は福島、茨城県下。東京では浅草や有明にお店があるみたいね。メヒコ、遂にやってきましたよ。周囲には何もないような真っ暗い田... 22.10.15 4 他・茨城
屋台 横浜中華街の「崎陽軒 横浜中華街シウマイBAR店」で焼焼売 大通りの入口にできた「崎陽軒」の軽食スタンド。かつては「エル」という喫茶店があった建物です。生搾りジュースが売りの一つだったのですが、ときに使用する果物が傷んでカビているのが外から丸見えだったりする、... 19.03.26 2 屋台
本牧・山手駅 【閉店】本牧の「コルマール」で濃いめ 本牧1丁目交差点をわきに入ったとこにあるお店。自家焙煎の珈琲豆屋さんだね。豆を売ってるのは知ってたけど、中で飲食もできるとは思わなんだよ。近所の常連爺さん達がぶらりとやってきては一杯引っ掛けていく感じ... 12.06.10 2 本牧・山手駅
神戸 センバツと神戸の覚書 -2023- 我が家には一日中スポーツ観戦をしていられるという、ちょっとおかしな人がおりまして。中でも高校野球が大好物なのですが、調子に乗って夏の甲子園球場で4試合ぶっ続け観戦をされたら、武庫川の前に三途の川を渡り... 23.05.11 0 神戸
横須賀中央 横須賀中央の「ヨコスカベーカリー」でフランスパン他 駅前にあるレトロパン屋さん。横須賀に行くとお土産に買ってかえって来るんだよ~左からフランスパン。ここの名物でいわゆる普通のフランスパンとは別もの。フカフカで、中にスクランブルエッグとか挟むと旨いぜ!店... 09.05.13 4 横須賀中央
井土ヶ谷 井土ヶ谷の「チャイナ飯店」で玉子チャーハン 南郵便局の脇にあるパワー中華店。地元ではデカ盛り系で鳴らしたお店です。代替わりの際に、味も評判もガクンと落として色々大変だったらしいのだけど、昨今はしっかり盛り返してきた感がありますな。苦境の際は、私... 21.07.27 4 井土ヶ谷
神戸 神戸元町商店街の「神戸にしむら珈琲店 元町店」でカーディナルシュニッテン 一番街にある喫茶店。中心市街の「にしむら珈琲店」は遅い時間まで営業してくれるので、夕食後にちょっとお茶したい時にも便利ですよね。もっとも、甘いものはだいぶ売り切れちゃったりしてるけどな。こちらの支店は... 23.06.08 0 神戸
井土ヶ谷 井土ヶ谷の「カフェ ククル」で豆腐のチーズケーキ風 おなじみ草津湯の脇にあるマクロビカフェ。前には沖縄料理だったとこだよね。いつの間にかそれっぽいカフェになっていたので気になっていたんだわ。平日の午後だったので、お客はわたくし一人だけ。カフェっぽいお兄... 11.11.12 2 井土ヶ谷
戸部 【閉店】戸部の「良庵」で天せいろ、鴨南蛮 紅梅通りの奥にあるお蕎麦屋さん。アキヤンさんはじめ各方面からのオススメありがね!コンパクトなお店はご夫婦だけでやっているみたい。店頭にそば打ちコーナーが有り、真面目に手打ちしてるようだね。まだ夏の声も... 10.08.28 20.05.19 6 戸部