他・JR

鴨居の「エッセン」でマーブル食パン

駅の近くにあるパン屋さん。自転車で走ってたら、パンの赤い看板が出ててさ、それに誘われて、マンションの奥へと入っていったわけよ。どうやら移動販売がメインの会社みたいで、パンを積んだエッセンカーがバンバン...
0
南太田

【改名】南太田の「にんにくみそマッスル」でにんにくみそマッスル

「大公」が休業する間、別屋号で営業するみたいですね。「フジスーパー」に買い物に来る度に、大公に寄りたくなる自らの欲望と戦っておりました。休業!? マヂか!?と戦慄しましたけど、スタッフの方が継承してく...
0
辻堂

【閉店】辻堂の「ビギー」でガーリックチーズフランス

テラスモールに入っているパン屋さん。本店は茅ヶ崎の鉄砲通りにあるみたいだね。「湘南ヴィレッジ」という屋外の店舗街にあります。モールの中を探し歩いても見つからないぞ!買ってきてもらったもので、図らずしも...
2
若葉町

若葉町の「麺屋 成」で成油そば(大盛)

もはやタイ人すらいなくなった若葉町・・・旧ユニーの裏手にあるこのお店。油そばの専門店てことで、混ぜソバ大好きな私としては、真っ先に駆けつけなきゃいけなかったんだけどね・・・歴代パッとしないお店が続いた...
0
日ノ出町

【移転】日ノ出町の「萬福」で萬福特製大焼売、カレー焼麺

宮川町にある中華店。この渋すぎる佇まいが拝めるのもあと僅からしいので、ちょっくら覗いてきました。場所柄、濃ゆいコミニティも形成されている中へ、私などがお邪魔するのは野暮かなと感じておりました。建物だけ...
4
喫茶

横浜中華街の「ツキコヤ 2号店」でエルサルバドル

朱雀門の近くにできた珈琲豆店。店名を見て、もしやと思って入っってみたら、やはり、追浜「ツキコヤ」の支店でしたよ。こちらにはカフェ機能がなく、豆の販売がメイン。すごいのが、販売するすべての種類の試飲がで...
0
石川町

【閉店】山元町の「カフェ もう一つの時間 」でガレット・コンプレ

山元町の上州屋の斜向かいにあるカフェ。前も飲食店だったテナントだけど、こんなお店に生まれ変わっていたんだね。ウッディにまとめられた店内は、ゆったり落ち着けるような良い環境じゃん。奥に焙煎機がバーンと据...
0
長野

長野・駒ヶ根の「丸富」で朝日屋、地鶏の陶板焼き

駒ヶ根高原にある一茶庵系のお蕎麦屋さん。ここはネットの評判を見て選んだのだけど、天高き”粋”の世界におわす蕎麦人様の間では、かなり有名なお店なんだそうだ。お店は目立たない田舎道にあるんだ。気が付かない...
0
久里浜

【閉店】北久里浜の「ロザンヌ洋菓子店」であんみつソフト

駅前から大通り渡ってすぐのとこにある洋菓子店。オススメを受けていたので、行ってみたよ。体裁はベタベタな昭和町洋菓子店。奥に落ち着いた喫茶スペースもあって、遅くまでお茶が出来るのがうれしい。ここはソフト...
0