三島

三島の「ジュウノイチケトル」でコーヒーゼリー

駅の南口から五分ほど歩いたとこにあるカフェ。かっこいいお店なのですよ。東京あたりにあってもおかしくないという表現は失礼なのかもしれませんが、この手のセンス良きカフェがいくつか見つかる点、三島の文化度は...
0
天王町

天王町の「光家」でキャベツラーメン

松原商店街の入り口にある家系ラーメン店。実に危険なお店なのですよ。私が松原商店街に寄るのは、夕方の時間になることが多いのです。その際は周辺の飲食店はたいてい休憩時間になっておりますので、ぶらっと入るこ...
3
お茶・甘味

京都・寺町二条の「一保堂 嘉木」で青雲、嘉木

一保堂の本店に併設されたお茶処。京都に来たら必ず立ち寄る超オススメスポットよ!!まだ本格的な作法で日本茶を飲ませてくれるお店も少なかった時代、日本茶ってこんなに美味しいものだったのか!!!って目を開い...
6
反町

反町の「SHIN」でラムキーマカレー

反町にある無化調ラーメン店。近頃、月曜火曜はカレーライスの日になるんだって!ラーメンとカレーは我々日本人が狂おしく愛する二大料理です。カレー屋さんがラーメンを作ることはほとんどないと思いますが、一方で...
4
静岡

ホテルグランヒルズ静岡の「ザ・テーブル」で朝食ビュッフェ

今回の旅の拠点は南口駅前にあるグランヒルズ静岡です。ちょっと前までは「ホテルセンチュリー静岡」という名前だったみたい。例によって、高橋英樹親子がようこそ!と微笑むBBHグループの傘下となっております。...
0
その他横浜駅

【移転】横浜・南幸の「吉村家」でラーメン中盛

岡野の交差点にある遥かなる家系総本山。何年ぶりになりますでしょうか?横浜に降りても、ここまでは歩いてこないし。いっつも大行列だから、げんなりしちゃうし。ご当地名店に地元民はあまり寄り付かないってのは、...
3
横浜高島屋

横浜高島屋の「福砂屋」でフクサヤキューブ、手作り最中

長崎カステラの元祖と言われる、寛永元年創業の老舗です。カステラ。もちろん嫌いじゃないのですが、どこぞからの貰い物というイメージで、あんまり自分では買わないお菓子なんだよね。最近はご無沙汰でして、たまに...
0
渋谷

渋谷の「カフェ マメヒコ」でマメケーキと作りたてアイスクリーム

東急の脇をちょっと歩いたとこにあるお店。三軒茶屋に本店のあるマメカフェな。食べログの地図を目当てに行ったんだけど、まぁ見つからねーから!セブンイレブン下って書いてあるんだけどさ、ビルに階段がないんだも...
0
センター北

【閉店】センター北の「レジオン」でクレープ

阪急の裏手にあるパティスリー。私が大好きなお店なんだけど、ここんとこ港北に縁遠かったので、すっかり御無沙汰してしまったよ。実はこの日も他のお店に行く途中で、店頭だけ確認しようと思って、ちょこっと立ち寄...
2