銀座・有楽町 有楽町の「バンゲラズ キッチン」でこだわりフィッシュターリ 銀座インズ2の二階に入ったインド料理店。日本初のマンガロール料理店ということで、エスニック界隈で話題になっていましたね!昨今、日本国内ではインド料理の世界が広がっているように感じます。 在留資格取得を... 18.10.30 0 銀座・有楽町
長者町 【閉店】長者町の「山賊」でジャージャー麺 大通り沿いにある手打ち麺中華のお店。じゅんさんから韓式中華が旨いというタレコミがあったので久しぶりに寄ってみたよ。この日はすでに夜も遅かったんだけど、他にお客はおらず、店の巨漢なおっちゃんコンビはだい... 11.01.16 21.06.27 2 長者町
池袋 池袋の「キッチンABC」でインディアンライスAセット ジュンク堂の脇にある洋食キッチン。どことなく懐かしい、学生街の食堂を思わせるお店です。 店内に流れるBGMは昭和なアイドル歌謡。 イエローとオレンジを基調としたシトラスパッションなお店は、相変わらず活... 19.02.02 19.02.03 0 池袋
他・地下鉄 【閉店】三ツ沢下町の「なんじゃもんじゃカフェ」でてりやきチキンベーグル 三ツ沢の住宅街にあるツリーハウスカフェ。ネットで見かけてこれはっ!ってさ。ドラマの舞台になったとかで、行列が続いてたらしく、ひたすら沈静化を待っていたとこ・・・まだまだ列んでたけどな!しかし、マイナー... 13.10.24 18.04.14 0 他・地下鉄
屋台 横浜中華街の「崎陽軒 横浜中華街シウマイBAR店」で焼焼売 大通りの入口にできた「崎陽軒」の軽食スタンド。かつては「エル」という喫茶店があった建物です。生搾りジュースが売りの一つだったのですが、ときに使用する果物が傷んでカビているのが外から丸見えだったりする、... 19.03.26 2 屋台
馬車道 【閉店】 馬車道の「カフェ ギーニョ」でギーニョブレンド、自家製プリン 大通り沿い、「味雅」の2Fにあるオサレカフェ。そういえば、出来てから一回も入ったことなかったなぁ~と。お店は細長くて、せまっこい。でも、窓が大きくて明るいからキュウキュウな感じはしないよ。手前に階段み... 09.09.16 10 馬車道
他・群馬 沼田の「フリアンパン洋菓子店」で上州名物みそパン 高崎駅のお土産店「群馬いろは」で購入したものです。沼田のみそぱんも地味に有名ですよね。やはり群馬ご当地の味噌まんじゅうからインスピレーションを得て作られたローカルパン。パンと味噌ダレという意外性のある... 22.05.28 0 他・群馬
鶴見 鶴見・弁天橋の「カトウ商店」で寒天半丁、あんこ、求肥、黒蜜 仲通の一本裏手にある寒天屋さん。食べログに登録されてて、たまたま目についたんだが、こりゃ余所者が自力で発掘するのはムリだろうなぁ。看板にはところてん、くずもちの製造卸って書いてある。仲通りも本町通りも... 14.03.02 19.06.28 0 鶴見
高崎 高崎の「鉢の木七冨久」で鉢の木、三箇の荘 高崎神社に隣接する和菓子屋さん。こちらも大正6年創業の老舗です。「高崎高島屋」にも販売コーナーを構える、地元でも格の高いお菓子屋さんなんだと思います。本店は中心部から少し離れた立地ですが、お客さんは車... 22.05.21 0 高崎
白楽・六角橋 六角橋商店街の「食べくら横丁」 日頃から様々な企画を頑張っている六角橋商店街の食イベント。今回が第三回目ってことなんだけど、全市レベルでの知名度はまだまだ低いよね。私もそういえば聞いたような・・・ってレベルでさ今回も見逃していたとこ... 13.12.11 0 白楽・六角橋
清水 エスパルスドリームプラザの「酒蔵屋」で臥龍梅 純米吟醸山田錦 富士山や南アルプスを背負う静岡県。きれいな湧き水にも恵まれた環境ゆえ、酒造りにも適しているようですね。下戸の私でも名前を知っているお酒がいくつかあります。こちらはドリームプラザの1階に入るお酒屋さん。... 23.02.04 0 清水