ニュウマン&シァル シァル横浜の「濱田家」で濱田家のお赤飯弁当 地下2階に入ったお弁当屋さん。元は茅ヶ崎で仕出しをやっていた古いお店みたいです。ちょっと前に、どこぞの飲食企業がのれんを受け継いだようなニュースがあり、その後、積極的に店舗を拡大している様子よ。お弁当... 22.01.18 2 ニュウマン&シァル
伊勢佐木長者町 弥生町の「グッド オン ユー コーヒースタンド」でICED COFFEE 大通公園の一本裏にできたオセアニアスタイルカフェ。昼はスペシャリティコーヒーとパイの喫茶。夜はオーストラリアビールとワインのパブになるお店です。微妙な立地なので、しばらくは集客も苦労しそうだなぁと心配... 17.05.09 0 伊勢佐木長者町
米 宮城の「あじわいの朝」から宮城県産つきあかり 宮城県のWEB物産展でお米を買いましたよ。現地で農産物直売所を経営する「おてんとさん」のネットショップです。つきあかりは農研機構が開発した新品種。コシヒカリよりも早く収穫できて、食味も同等以上。同じく... 23.02.07 0 米
逗子・葉山 【閉店】逗子の「コヤ」でドーナツ、和三盆のシフォン 海側の川沿いにある小民家カフェ。駅からはちょっと歩くね。散歩中に見つけて、おっ感じ良いじゃん・・・と。見るからにそれっぽいでしょ。中も民家というより、なんかの商店だったのかな?色々と雰囲気を作りこんで... 09.05.13 4 逗子・葉山
横浜高島屋 横浜高島屋の「仙太郎」でとらふ、初夢なすび、相生の松 地下食品街の人気店。今回は迎春の生菓子を買ってきました。こちらのお店は立ち寄る度、店頭に並ぶ品が違っているのが楽しいところ。中には数日しか扱わない商品もあって、この煤けた横浜駅において、季節や祭事を感... 22.01.10 2 横浜高島屋
果実 愛媛の「フレッシュつちやま」から吉田みかん詰め合わせファミリーセット8kg 楽天の果物店。宇和島の吉田町からいろんな柑橘を送ってくれます。またまた買ってしまいました、詰め合わせセット!今回はさらに2kg増量のサービスもありましたよ。甘夏、八朔、はるか、清見、デコポン、ネーブル... 16.04.22 18.09.21 0 果実
横浜橋商店街 【閉店】横浜橋商店街の「延明」で腸詰、豚尾、桔梗和え 商店街にある中国東北惣菜のお店。出来てからしばらく経つけど、日本人向けに軟化することもなく、あのエッジの効いたラインナップはほとんど変わってないよ。日本語はまだまだ完全じゃないみたいなんだけど、お店の... 10.09.19 22.10.14 2 横浜橋商店街
本牧・山手駅 【閉店】山手駅の「オールドビー」でブリュレパンケーキ 仲尾台公園の前にあるパンケーキカフェ。以前、散歩中に通りがかって気になってたとこ。お隣のフレンチデリもいい感じだよね。一口に山手と言っても天国と地獄、高級住宅地と下町が存在しており、主に標高に寄って分... 14.05.12 4 本牧・山手駅
お食事 京都・今出川の「松乃家」でかつ丼 室町通りにあるうどん屋さん。いかにも町場の食堂的な体裁のお店よ。御所にもほど近い閑静な住宅街に立地してるんだけど、ここらは同志社大学の学生街でもあるため、わりと気安い雰囲気も漂う環境です。それほど大き... 21.03.14 0 お食事
上海料理 【移転】横浜中華街の「揚州飯店」で豚肩ロースと根菜入り黒酢スブタ 「揚州飯店」も、かつては中華街において複数店舗を展開していたグループです。目下「揚州麺房」だけは健在ですが、大通りにあった別館や「揚州茶楼」「揚州酒家」は閉鎖。本店も元「珠江飯店」だった建物に移転して... 23.05.23 24.09.13 4 上海料理
松江 松江しんじ湖温泉の「ちどり湯」で木次牛乳 湖畔の温泉街にある銭湯。一畑電車の路線脇。かつては温泉客向けの飲食街だった場所を再開発して、よく分からん複合施設が建ちました。その中心テナントである「ちどり湯」には、しんじ湖温泉のお湯が供給されており... 23.06.11 0 松江