他・東京都

代々木の「珈琲専門店 TOM」でババロアセット

西口から程近いコーヒー専門店。いかにもそれっぽい雰囲気に惹かれて一服してみたよ。中は琥珀色。年季の入った調度、革貼りのメニュー。ジェントルな老マスターやカウンターに並ぶジイサン常連が良く似合うの。まさ...
0
東口

横浜駅の「崎陽軒」でメガシウマイ弁当

横浜工場のライン増設おめでとう!ということで、記念の特別弁当が発売されました。こういうイレギュラー品はプレスリリースでネタだけばらまきつつ、工場併設の売店でちょこっと売っとけば良いのに。東京・神奈川の...
2
川崎駅

川崎の「ビーフバンク」でビーフバンク丼M

京急の出口近くにあるビーフ丼のお店。少し前にローストビーフ丼が流行りましたが、その亜流といえますか。低温調理した塊肉を比較的厚めに削いで、これでもかと盛り付けた丼が看板です。昼間に行列してるとこも何度...
0
沖縄お土産

那覇・儀保の「首里餅菓子屋 儀保店」で赤あん餅

儀保の駅前にある餅菓子屋さん。本店はもうちょっと先の浦添の方にあるんだそうな。沖縄のお菓子というとちんすこうとか、アメリカンクッキーとか、何ぞトロピカルな物なんかを思い浮かべますよね。でも、ご先祖の供...
0
高松

高松・花園の「うどんバカ一代」で釜バターうどん小

多賀町にあるセルフうどん店。すでに日が傾きつつあるこんな時間でも、店内には行列ができる大盛況じゃんか!繁華街からはややハズレたこのお店に、お客さんたちは車で乗り合わせてやってくるみたいですね。ご当地の...
4
屋台

横浜中華街の「出前坊やの香港屋台」で角煮一丁ドッグ

招福門の一階にオープンした日清食品のポップアップショップ。2023年4月2日までの期間限定出店です。我々世代には「あ〜らよっ、出前一丁♪」でおなじみの即席麺。香港などにもいち早く進出しており、現地では...
0
戸部

戸部の「涼み屋 @ 遊食会」で氷梅干し

「良庵」の裏手にあるかき氷屋さん。Caさん、オススメサンキュー!そうそう、ちょっと前から戸部の住宅地に、かき氷を出すお店が出来たって噂は聞いてたんだけど、場所や営業情報がよく分かんなくて、スルーしてた...
2
福袋大好き!

LOHACO「湖池屋」のコイケヤどうぶつえんとプライドポテト他、計11点セット

LOHACOで販売された「湖池屋」の福袋です。ロハコとのコラボで生まれたという食育菓子”コイケヤどうぶつえん”を核に、プレミアムスナックをこれでもかと詰め込んだ、やや芸のない福袋。ご覧の通り、カサだけ...
0
屋台

【閉店】横浜中華街の「煎餅侠」で経典原味

西門通りにできた中華クレープのお店。中国に同名の映画があるみたいね。中華やエスニック食材の買い物に重宝している「中国貿易公司」の向かい側。以前はインチキ占いをやっつけていた場所だったと思うのだけど、中...
0
水戸

水戸の「幸田商店」でいずみ干し芋

「茨城土産で”ほしいも” のはなんですか?」という救いようのない親父ギャグに対し、真面目に、干し芋と答える人も多くなっているのではないでしょうか?青山なぎさちゃんも大好きらしいですよ! 「幸田商店」は...
0
他・埼玉

埼玉・日高の「サイボクハム」でまんぞく焼き

今回、お土産にいただいたまんぞく焼は、ギャートルズ時代を思わせる骨付き肉の迫力!レンジで暖めていただく。説明にはしょうゆ味で焼いたってあるけど、肉に塩味が染みてて、すね肉のハムってイメージかな。歯ごた...
2