銀座・有楽町

東銀座の「アメリカン」でビーフシチューセット(タマゴサンド)

歌舞伎座の脇にある喫茶店。ネットの噂を聞きつけて、ずっと行ってみたかったお店。平日の昼間しかチャンスがないので、意外とアクセスしづらかったの。中はかなりごちゃごちゃな下町喫茶風で、S・A・G・A佐賀県...
4
本牧・山手駅

山手駅の「フーケ」でエッグスラット

駅の高架下にあるパン屋さん。ナチュラルオーガニックなお店で、特にドイツ系のパンが人気なのかな。ただ、ちょっと意識が高い空気もあって、自堕落な私などは容易に近づけなくもあるんだよね。ただ、イートインはず...
0
イセザキモール

【閉店】伊勢佐木町の「がんこ屋」でがんこラーメン

イセザキモールの5丁目にあるラーメン店。近所にあっても、なんとなくフィーリングがすれ違うお店ってありますよね。こちらは、日テレだかのラーメンコンテンストで上位入賞した経歴を持つお店だったんじゃないかな...
2
帯広

帯広「竹屋製菓」の そばやき

東8条南7丁目にあるお菓子屋さん。現地のお土産屋さんで見かけて、気になったお菓子がありました。本店は駅前の繁華街からはだいぶ離れた住宅地に立地します。店頭には埃を被ったような小売コーナーも設置されてお...
0
黄金町

黄金町の「打出庵 大黒屋」で冷やし饅頭

初音町に古くからある和菓子店。前回、お饅頭しか売ってなくて、ちょっと寂しく思ったのよ。それでもなんか引っかかる部分もあって、たまに前を通っては様子をうかがっていた次第です。店頭に並ぶ種類や数は決して多...
0
吉野町

【閉店】吉野町の「泰雅商事」で焼売、餃子

横須賀街道沿いにある中華点心工房。店頭に小売の案内が貼ってあって、前から気になってたとこ。扱ってるのは業務用。我々にはあまり馴染みがないんだけど、一部商品は海老名のサービスエリアとかで売ってるんだそう...
0
高崎

高崎で小麦に溺れるB級グルメ旅

群馬県の高崎へ、ちょっくら食べに行ってきましたので、ご報告です。今回の旅のきっかけの一つに「絶メシリスト」の存在があります。後継者不足等により、絶滅寸前となっている高崎の古くて旨い食を掘り起こす高崎市...
14
磯子・根岸

【移転】磯子の「クッキー専門店」で詰め合わせ袋

八幡橋近くの裏道に隠れた小さなクッキー屋さん。店名が変わったのかしら?なんか、輪をかけて目立たない体裁になっちゃったな。検索しても店名だけじゃ絶対にたどり着かないもん!でも、お店の中は変わっておりませ...
2
喫茶

【閉店】横浜中華街の「同發 新館売店イートイン」でマーライコーのフレンチトースト

大通りにある中華カフェ。1960年台まで映画館として使われていたという立派な建物です。その後は料理店として宴会なんかをさばいていたわけですが、同發ブランドをもってしても、三料理店を同時に維持するのは難...
0
お茶・甘味

京都・嵐山の「茶房 玄以庵」で晩柑糖

嵐山にある「老松」の支店に併設された甘味処です。一口に京都観光といっても、エリアごとにそれぞれ異なる性格がありますよね。嵐山は、平安以来のレジャーな別荘地として中心部の気位とは切り離されているのか、安...
0
吉野町

【閉店】吉野町の「ティーズ・アベニュー」でコーヒーゼリー

睦橋の近くにできた自家焙煎珈琲のお店。たまたまチャリンコで通りががって、びっくらこいたわ。いつの間にこんなお店が!つーか、半年前なのか!あまり通ることがない道なんだけど、ずっと見逃してたぜ。だって、こ...
0