鎌倉

鎌倉の「ダンデライオン・チョコレート」でスモア

西口出てすぐのところにできたサンフランシスコ発のチョコレート店。最近の鎌倉は尋常じゃないくらい混んでしまっているため、なかなか足が向かなかったのですが、先日、お土産で買ってきてもらいました。スモアとブ...
0
野毛

野毛の「ボデゴン・ノゲ」でエビのアヒージョ

大通りにあるスペインバル。野毛ニュージェネレーションな一店だよね。つちころりさん、オススメありがと。隣店に比べると比較的静かに飲めそうな方。基本は立ち飲みなんだけど、カウンターに折りたたみ椅子が刺して...
0
吉野町

【閉店】吉野町の「新記」で肉とエビ具雲呑麺(醤油)

吉野町二丁目の交差点とこにできた雲呑麺のお店。いつの間にか、こんなお店ができてたので、ビックリしちゃいました。ああ、ミサイル超獣さん、帰ってきて・・・うちの近所の飲食情報を余すことなく教えてくれていた...
8
福富町

福富町の「イタリーノ」でDランチ

福富町の韓国街にある洋食店。国籍も素性も様々な客層が集い、観光雑誌では黒塗りされてしまうような類のヨコハマらしさを感じられるスポットといえます。隣席に斜めに座ってるミュージシャン崩れっぽいお客もさ、い...
4
追浜

【閉店】追浜の「ぼん亭」でカツ丼

駅前交差点のくたびれた雑居ビルに入る飯屋。表に看板が出ているのは気になっていたのだけど、まさか自分が入ることになるとは思わなんだぜ。てっきり空いてるだろうと思い、ガラリと扉を開けたら中は作業着系の方々...
0
東京駅

東京駅の「六厘舎」で豚つけ麺

一番街のラーメンストリートにあるつけ麺屋さん。未だに大行列が絶えないんだもんな!つけ麺ブームをグイグイ牽引した有名店とはいえスゲーよな!当初、何も知らずに散歩してた途中に、あの大崎店に行き会った時は、...
0
美鈴

鎌倉の「美鈴」で青梅、文月

「美鈴」の月替りを食べつくせ企画。6月のお菓子は青梅です。詩は「六月 梅の実がふれあい 古代の露を ふりこぼしたり」前回、読めねぇ!と書いた味のある筆文字ですが紙の端っこにタイプしたものがしっかり印字...
2
池袋

池袋の「タカセ 喫茶室」でチョコレートパフェ

パン屋の2階にあるレトロな喫茶室。池袋駅前の一等地において、このような遺物が維持されていること自体、何より貴重なのです。ただ、設備に関しては相当くたびれているので、いずれ訪れる更新をどう乗り切るのかは...
0
石川町

【閉店】石川町の「かめせん」でかめせんラクサ

西の橋んとこにあるラーメン屋さん。豚骨ベースのラーメンを出すお店なんだけど、ラクサをメニュー化したって、ミサイル超獣さんとこで教わったんだ。ラクサといえば、シンガポールの名物麺。ココナツベースのまった...
0
沼津

沼津の「ロータス カフェ」でシナモンロール

駅と港の中間くらいにあるカフェ。こちらも前回訪問しそびれた宿題店でありました。kokoha元干物工場だった建物らしいのですが、自分たちで改装して、ナチュラルテイストなカッコイイ空間に仕上がっています。...
0
高松

高松・片原町の「ごっと」で冷かけ

内町にあるうどん店。マス大山由来のゴッドハンドなのか。あんまり流行ってなそうな大きなパチ屋の向かい側。中心部にあるセルフ店は大きなキャパで営業しているお店が目立ちますが、こちらはわりとこじんまりして、...
4