横浜橋商店街 横浜橋商店街の「天ぷら 豊野」でカツ丼弁当 商店街の入口にあるガッツリ天丼店。定期的に食べたくなるんですよね!もちろん、お店で揚げたてをかっこむのが醍醐味なのでありますが、コロナ以降はテイクアウトで利用することが増えました。こちらの天丼は有無も... 21.09.11 21.09.21 8 横浜橋商店街
小田原 風祭の「えれんなごっそ」でランチバイキング 鈴廣かまぼこの里にあるバイキングレストラン。かつて、風魔の里があったともいわれる風祭。カッコイイ。今はすっかりかまぼこ屋の観光施設に席巻されておりますが、地下にはきっと近代化された諜報施設が隠されてい... 22.06.16 0 小田原
久里浜 【閉店】北久里浜の「ロザンヌ洋菓子店」でワンダーパフェ 駅前の大通りを越え、商店街をちょっと行ったとこにある洋菓子屋さん。地元に愛されている昭和ケーキとソフトクリームのお店だよね。夏休みだからか、かわいい高校生がバイトしてるみたいでラッキー!なんだろうね、... 10.08.21 18.04.14 0 久里浜
上大岡 【閉店】上大岡の「コペのふわふわぱん」でふわふわぱん 駅の近くにできたパン屋さん。どなたかに開店を教わったはずなんですが、カキコミを見つけられなくてごめんなさい。ここって、前はラム酒を揃えたバーだった場所だよね。たしか調子に乗った妹が豪快に虹を吐いた思い... 17.10.31 21.02.09 0 上大岡
名駅 名古屋・エスカ地下街の「きしめんよしだ」で半生きしめん 太閤口側の地下街に入る、きしめん店明治23年創業の地元製麺所が直営するお店です。名古屋駅のきしめんというと、ホームで食べる「住よし」のイメージが強いっすよね。名古屋にとどまらず、首都圏等にも駅ナカ店を... 23.01.07 23.02.24 0 名駅
お土産 横浜中華街の「華正楼」の中華菓子いろいろ 内閣総理大臣褒賞!神奈川県指定銘菓!つーことで、おなじみの「華正楼」様のお菓子です。正確にはデパートのお店で購入したものね。左上のココナツ餡以外は見た目そのままの黒餡白餡。比較的上品なつくりですな。白... 09.11.03 2 お土産
川崎駅 【閉店】 川崎の「萬楽」でアホーメン 大通り沿い、競輪場の手前にある中華屋さん。ふくよかさん、シオサイ30さんからもオススメもらってたね。ぱっとしない外観だけど、中は座敷があったりで、けっこう広いのよ。薄暗く使い込んだ感のある、いかにも川... 09.12.21 6 川崎駅
パン 京都駅の「志津屋」でデニッシュペッパーカルネ 八条口のアスティ京都に入るパン屋さん。帰りの新幹線までもう時間が無いという状況でも、寄りたくなってしまうお店です。店頭で噂に聞いていた、カルネ用マーガリンを発見!しかし、これは… さすがにデカすぎるの... 23.03.09 2 パン
秋葉原 秋葉原の「はちパンカフェ」でフレンチトースト 日比谷線の改札前にあるお店。「八天堂」のパンカフェです。あんなに人が歩いているのに!まともなお茶処が思い浮かばないアキハバラ喫茶砂漠。メイドに魔法をかけてもらわなければ、食う気も起きないようなオヤツで... 14.11.19 0 秋葉原
MM・桜木町 桜木町の「重慶茶樓」でよくばりセット 駅にくっついたシアルにある中華店。繰り返し述べている通り、食事処にすげー困るMM地区。ここも嫌だ、あそこもイマイチと贅沢を言っているうちに、あっという間に駅まで追い込まれてしまいますよね。もう後が無い... 17.01.10 2 MM・桜木町
山下町 山下町の「のり蔵」でコロネ、メロンパン 南門シルクロードの裏にできたパン屋さん。例によって、酔華さんとこで、開店を知ったんだ。気がつかねーーー!観光客が紛れ込むことはまず無く、迷惑駐輪者以外は用も無いようなこの場所に、ひっそりオープンしてお... 15.03.07 21.09.21 0 山下町
洋光台 洋光台の「パスタイム」でチーズバーガー 駅前の洋光台中央団地に入る良きバーガー店。久しぶりの訪問です。根岸線の台付き駅は団地の駅でもありますよね。日本に夢や希望があった昭和40年代に開発された、旭光きらめく街。しかし、ニュータウンの常として... 19.07.20 4 洋光台
秩父長瀞 上長瀞の「阿左美冷蔵 本店」で蔵元秘伝みつ 極みスペシャル 彩甲斐街道にある有名なかき氷店です。天然氷を用いたゴージャスなかき氷のブーム。その魁となったお店ですよね。ハイシーズンには数時間は列ぶとのことで、暑くなる前にやっつけちまおうというのが、旅の目的の一つ... 22.06.25 0 秩父長瀞
台湾料理 横浜中華街の「桃源邨」で大腸麺線セット ローズホテルのお向かいにある台湾料理店です。生き馬の目を抜く中華街の中では、目立たない存在だった「桃源邨」 お粥や豆腐漿、油条を巻き込んだもち米おにぎりに上海蟹料理などで知られる、わりと古いお店でした... 20.10.23 22.04.06 0 台湾料理
鎌倉 鎌倉の「日進堂」でくるみパン 大町にある昭和なパン屋さん。立ち寄るのは超久しぶりだな。それっぽい隠れ家店も増えてきた大町ですが、元々はあまり観光客がやってこない生活区域ですよね。こちらも良く露出するようになりましたが基本的には地元... 16.03.06 0 鎌倉