ジョイナス ジョイナスの「カレーハウス リオ」でシシカバライス 地下鉄改札のすぐ近くに移転したカレースタンド。涙の閉店劇はなんだったのか!他所様に広く名を馳せるほどのお味ではないのですが、日常風景の中から消えてしまうとちょっと寂しいお店ですね。カレースタンドの常と... 15.09.11 21.12.18 0 ジョイナス
神戸 大丸神戸の「ツマガリ」で心友 地下売場にて行列の途切れないお菓子屋さん。本店のある甲陽園が、どこにあるのかも知らんのだぜ。不勉強でした。名のあるスイーツブランドが揃った神戸大丸や梅田大丸で、最も行列を作っていたのがこちらのお店。私... 22.05.07 22.05.08 2 神戸
馬車道 【閉店】馬車道の「バルブ ブランシュ」でランチコース 歴博の斜向かいのビルに入ったカジュアルフレンチのお店。本店はかの杉田の地で、奥様たちに大人気って噂は聞いていたんだけど、最近支店展開も目立つようになってきたよね。私は今回、初めて入るのよ。ランチをフラ... 10.09.05 2 馬車道
川崎駅 【閉店】ラゾーナ川崎の「麺屋 菜々兵衛」で名古屋コーチンの塩 フードコートに入ったラーメン店。ショッピングセンターのフードコートというと、お店も料理もぱっとしないイメージしかありませんが、ラゾーナのそれは健闘を続けているなと感じます。どこぞの飲食グループに丸投げ... 17.01.06 19.09.11 0 川崎駅
MM・桜木町 【閉店】ワールドポーターズの「大ふく屋」でタンメン豚野郎 一階の角にあるラーメン屋さん。「せたが屋」の関連店なんだね。ポーターズ自体が、思ったよりも長生きしてて、休日は若い客も多く、このお店もよく繁盛してる方だと思うよ。場所は当初、タコス屋だったとこかな?真... 13.05.05 18.12.25 0 MM・桜木町
屋台 横浜中華街の「龍盛飯店」で上海牛肉餅 大通りにできた軽食販売店。コロナ禍を経て、横浜中華街の風景も徐々に変化を見せております。大通りでは、中華スナックの販売店がさらに増えてきているような気がしますね。もともと需要も高まっていたのですけれど... 22.12.22 2 屋台
日本橋 【閉店】日本橋高島屋の「オーボンヴュータン」でプティ・フール・フリアンディーズ ミニサイズの生菓子がいろいろ楽しめる夢の箱!手土産にも丁度いいし、初めての人にもお薦めよ!小さなお菓子を作るのは手間もかかるし、一口で十分な満足感を与えなければならないから、単に既存のものを小さく作れ... 10.10.02 25.07.01 2 日本橋
横浜高島屋 【改名】横浜高島屋の「横濱ローズ邸」でワンプレートディッシュ 昨年の同じ頃はまさに緊急事態な閑散風景であったデパートの店頭も、近頃はワイワイと賑わい、だいぶ日常を取り戻している印象です。大波は越したとはいえ、この間の市中の感染者は比較にならないくらい増えておりま... 21.07.14 23.07.01 4 横浜高島屋
長者町 【閉店】長者町の「エル エンカント」でコシード・マドレニョ 7丁目交差点近くの隠れ小路にあるスペインバル。ミサイル超獣さん、オススメありがとね。一応「イセブラ小路」という名前があるんだそうだ。表からは全く見えないようなとこでさ、飲み屋の看板がいくつか出ているの... 11.12.28 22.04.15 0 長者町