シーサイドライン

横浜南部市場の「菓子舗 栗田園」で某有名洋菓子店のレーズンサンド

食の専門店街に入るお菓子のアウトレットコーナー。本牧のお茶屋さんがやっているお店です。葬祭系の返礼品なんかを自社企画している関係で、とりあえず有名店の名前を借りましたというハンパ菓子類の在庫を抱えてい...
0
神戸

神戸元町商店街の「本高砂屋 元町本店」で高砂きんつばとコーヒーのセット

コンパクトなエリアに繁華街の機能が凝集している神戸。魅力的な飲食店も数多く存在して、私なぞは通りすがりに店頭やメニューを拝むだけでもけっこう楽しめてしまうのですよ。また、歩き疲れた際は、すぐに休憩がで...
0
町田

町田の「岡直三郎商店」で醤油アイス

町田にある老舗の醤油醸造元。前から行ってみたいと思ってたんだよね。横浜開国博の売店になぜか出店してて、食べてみたかったコイツをゲットしたよ!地元の酪農家とのコラボらしいんだけど、アイスクリームというよ...
2
甲府

甲府の「奥村本店」で鳥もつ

旧甲州街道の裏手にあるお店。寛永年間から続く、甲府で一番古いお蕎麦屋さんなんだとか。この辺の蕎麦屋って”奥”の文字がつくお店も目立ちますが、こっからの枝分かれなんでしょうかね?どっしり立派な作りのお店...
0
町田

町田の「老舗 ひじかた園」でマテペパーミント、茶色の小瓶

文化交流センターの向かいにあるお茶屋さん。久しぶりの訪問よ。本業は各種茶葉や茶器を扱うお茶屋さんなんだけど、2Fが本格的なお茶を楽しめる喫茶スペースになってるんだよね。若人の町のくせして、お茶処に乏し...
0
キタ

大阪・阪神梅田本店スナックパークの「阪神名物 いか焼き」でデラバン

梅田阪神地下に売ってるご当地食。聖地で食べるのは2桁年ぶりかも~百貨店のフードコート、と表現するにはあまりにも特徴的すぎる阪神スナックパーク。名物のいか焼きはここで育まれた文化と言っても過言ではないだ...
0
富士市

富士川の「ふじかわ産直市」で こまんじゅう(三色)

JAふじ伊豆富士川支店に併設された直売所。ちなみに ”ふじかわ” で変換すると、まず ”不死川” が出てきてしまう鬼滅な現状に対し、富士市民はもっと危機感持つべきです!目当ての饅頭屋さんのお隣に農協の...
0
池袋

【移転】池袋の「釈迦」で天空

要町通りにあるスパイスらぁめん店。「麺屋 庄の」と、スパイス番長のシャンカールさんがコラボしたお店なんだってさ。駅前から続くこの大通りには、飲食店も多くて、特にラーメン店やカレー店が目立ちます。その両...
0
生鮮食品

北海道の「佐藤水産」からかに2種と帆立・いくらの北の幸セット

これもポイントの交換品です。冬の時期、食品通販のランキングを見ていると、上位にずらりならんでいるのが、カニ。みんな、カニの通販がやたら好きなんだよなぁ。年の瀬の商店街でも、ガッチガチに凍った塊が結構な...
0