他・東京都

浅草の「来集軒」でラーメン

西浅草にあるラーメン屋さん。東京ラーメンの元祖と言われる「来来軒」の流れをくむ老舗なんだって。暖簾が幾分それっぽさを演出しているものの、シャッターの心棒は外れてないし、ちょっと雑っぽいよね。有名店らし...
0
天王町

天王町の「夏至茶屋」でデザート盛り合わせ

浅間町のバス基地前にあるカフェ。久しぶりの訪問になっちゃったなぁ。昭和な民家を改装したこのお店。ちょっと面白い空間なんだよね。ユルげなマダムや女性スタッフが頑張って良い営業をしてるよ。この日は平日の昼...
9
関内

関内の「わかな」で上うな丼

線路沿いにあるうなぎ割烹。今年はうなぎが安くなるって言ってたのに・・・日本人は暑くなるとやたらうなぎを食べたくなる困った民族。今年は土用の前に早めにやっつけようと思ったのですが、平日の昼から席待ち状態...
2
他・山梨

山梨・笛吹市の「桔梗屋」で桔梗信玄生プリン

言わずと知れた信玄餅のお店。ちょうど高島屋の物販に出張してて、たまには買ってみるべと思い立った次第です。でも、買ったのは餅じゃなくてプリンね!近年、良い感じにテコ入れされているようで、信玄餅という大ブ...
0
お茶・甘味

京都・寺町二条の「一保堂 嘉木」で青雲、嘉木

一保堂の本店に併設されたお茶処。京都に来たら必ず立ち寄る超オススメスポットよ!!まだ本格的な作法で日本茶を飲ませてくれるお店も少なかった時代、日本茶ってこんなに美味しいものだったのか!!!って目を開い...
6
パン

京都・錦市場の「三木鶏卵」で黄身餡ぱん

市場にあるだし巻き屋さん。青春の書であった「美味しんぼ」に黄身の味噌漬という、私のような卵好きが刮目してしまうような一品が載っていたのです。いつか食べたいなぁと恋焦がれていた矢先、この京の地で出会った...
0
本牧・山手駅

本牧の「喜月堂」で本牧アイス

OKの斜向いにある「喜月堂」の支店です。この日はホームセンターをはしごしながら、ひたすらチャリを漕いでいたのですよ。夏の日差しで、ボトルの水はすっかり温くなってるし!給水ポイントである根岸の「ハンズ」...
0
野毛

野毛の「百萬石」で本マグロ入まぐろづくし

ブリーズベイホテルの通用口前にある魚河岸料理店。本来は夜のみのお店ですが、コロナの関係で期間限定のランチ営業中です。たけさんから、このランチの値段を当ててみやがれ!という内緒のDMが届き、その安さと、...
8
関内

関内の「五味香 太田町店」でAランチ

大田町通にある台湾家庭料理店。馬車道「五味香」の支店だと思います。本店もややユルいとこがあったように記憶してるのだけど、こちらは本格レストランというよりも、屋台感覚のメニューを提供するお店っぽいの。台...
10
松江

松江しんじ湖温泉の「西洋軒」でカツライス

カツライスというご当地食があると知り「助かったぁ~」と思いました。せっかく松江に来たのだから、昼は出雲そばを食わねばならぬ修行の覚悟はできた。んで、夜はカツを巡れば、食の土産話にも一応の形は付くんじゃ...
4
横浜そごう

横浜そごうの「尾島商店」で牛めしとステーキ弁当、巻揚

地下食品街に入る肉惣菜店。野毛に本店がある古いお肉屋さんですが、近年、攻めた経営でもって店舗や業態を増やしております。シウマイ、勝烈ほどではないけれど、尾島のお弁当も我が家のローテに入っておりますよ。...
6