沼津 沼津の「ザ・チェンバー」でレイジーマスター 狩野川沿いにあるバー。スマホのレンズが汚れテール。リバーサイドホテルのすぐ裏手に、地元素材を使ったクラフトジンの「沼津蒸留所」ができており、その場でも飲めるという噂は聞いておりました。バースペースはオ... 23.01.10 0 沼津
藤沢駅 藤沢の「スージーカフェ」でキャラメルトースト(米国的) 北口銀座通りの脇道にあるカフェ。ツイッターで@igi_turさんに教わったお店よ。なかなか個性的な雰囲気を醸しているので、前に来たときは入る勇気が出なかったんだぜ・・・昼間っから薄暗いお店は、かなり手... 11.01.16 16.06.11 2 藤沢駅
広東料理 横浜中華街の「萬金楼」で〈特撰〉オーダー式食べ放題 大通りにある食べ放題店。中華街に急増する食べ放題店の実態はどんなもんなのか、試しに入ってみました。かつて、中華街大通りのお料理屋さんは、ハレの日に気張って入るような敷居の高さがありましたが、今やギラギ... 18.10.12 19.06.28 0 広東料理
イセザキモール 伊勢佐木町の「国壱麺」で蘭州得々セット モールの2丁目にできた蘭州牛肉麺のお店。あんまりアピールしていないけど、北京を中心に30店を展開するブランドなんだってさ!リアル中華街化が着々と進んでいるハマの伊勢佐木町。個人的には好意的に見ている流... 19.06.11 2 イセザキモール
馬車道 北仲ホワイトの「水信フルーツパーラー」でまるごとグレープフルーツゼリー かつて「帝蚕倉庫」などがあった北仲地区の整備が進んでいますね。もっとも、内容は役所とタワマンとブライダルとホテルとハンパな商業施設という、私なぞには遥か縁遠い構成なので、新施設についてもコロナが落ち着... 20.07.10 20.07.21 2 馬車道
広東料理 【閉店】 横浜中華街の「廣東」で牛アキレス腱煮込み、パイコー麺 大通りの裏手にひっそり佇む広東料理店。つーか、この通りにも「広東道」って名前があったのか!はじめて知ったわ!とりあえずの裏通りである。それも何かありそうな裏通りではなく、単純に建物の裏口であるところの... 10.07.10 6 広東料理
野毛 野毛の「センターグリル」でイタリアンハンバーグ 飲み屋街にある米国式洋食店。今回、珍しく縦写真にしてみたのは、2階も含めて見ると意外にモダンな建物だなと思ったから!それにはじめて気づいたことに愕然としたよ!毎回メニュー看板しか見ないからさ!!もう、... 17.12.25 0 野毛
東口 【閉店】ベイクオーターの「カリフェ」でチキンカツカレー 3階に入っているカレー屋さん。御茶ノ水の「エチオピア」の新業態店なんだよね。めったに足を踏み入れないベイクオーター。これまで数多のお店が撤退した死屍累々のスポットです。この時は週末のお昼過ぎで東口全体... 14.07.20 21.12.18 0 東口
阪東橋 阪東橋の「808 ベーカリー&ペストリー」でパンドミー 万世町に出来たパン屋さん。Yさん、開店情報ありがとね!商店街の入り口からも近いっちゃ、まぁ近い。ただ、肝心の商圏からは外れてそうな微妙な立地なのですよ。前はペットショップだったんだけど、まさかオサレな... 17.02.21 22.02.05 2 阪東橋
加工食品 長野の「よなよなの里」からお試しセット 佐久にある地ビール醸造所。楽天ユーザーの皆様は分かってくれると思うんだ。なんだかわからんうちに付いて、たちまち消えてしまう期間限定ポイントを、急いで使わなくてはならない時があることを・・・送料込みのポ... 13.07.29 18.09.21 0 加工食品
福袋大好き! 東京交通会館「ザ・博多」のやまや福袋 地階に入っている九州物産店。こちらは自治体がらみではなく、キャナルシティに入るお土産さんの支店なのか。小さいお店なんだけど、ちゃんと福袋を用意していたのは偉い。福袋はお店独自のアソートではなく、明太子... 18.01.05 23.01.01 0 福袋大好き!